
コメント

noripi111
毎日水やりだけで大丈夫です!
学校で、肥料は全てやり終えてるので🤗
花が咲いて、青い実がついたら、それが枯れるので、それをつんでください!
生活科で使いますかね?
取っておくと、来年再来年も植えられます🤗
うちは、1年の時の種を植えて今育ててますが、蕾すらまだできてません🤣

きき
朝晩水やりと枯れてきた葉っぱは取り除く。ぐらいですかね。
種は咲いた花を放置したらできますよ!
ぐんぐん伸びてくるので棒に巻き付けていってあげるほうが良いです💦
-
3kidsma
ありがとうございます。
咲いた花がしぼんでいます。
ツルが伸びて横に出てきています。棒も立ててますがツルが多くて巻き付けれません。- 8月7日

Ayaka
持ち帰る前から、花が咲いていて、持ち帰って水をやって、また咲き出して…最近少しずつ種ができはじめました。
-
3kidsma
ありがとうございます
種はどんな感じからできはじめますか?- 8月7日
-
Ayaka
シングル実家住みで私の母が見てそろそろじゃない?って言われて取った感じです。- 8月7日
-
3kidsma
枯れてくる感じですか?
- 8月7日
-
Ayaka
はい、そうです。
枯れはじめたら、種が隙間から見えるので、それを取ります。- 8月7日
-
3kidsma
ありがとうございます。
- 8月7日
3kidsma
ありがとうございます!
花が咲いて、しぼんだものがついています。特に触らずそのままで枯れるのを待てば大丈夫ですか?
noripi111
しぼんですぐのを取っても大丈夫です🙋♀️
色水遊びできます🤗
基本そのままで大丈夫です🤗
花が取れて、実ができます!
noripi111
こうなったら、種ができてるので取って大丈夫です🙋♀️
3kidsma
なるほど。ありがとうございます。
種をとって学校に持っていくみたいで、、種になるか不安でした💦
noripi111
やっぱり持ってくんですね!
先生が予備で持ってたりするので、あまり取れなくても心配しなくて大丈夫ですよ!
花がまだ咲いているようならば、種ができるのは来月くらいかもですね🤔
3kidsma
花の咲き始めが遅かったので、種になるのも遅そうですね💦ありがとうございます