最近、夜に全く眠れず困っています。昼間は寝ているので、生活リズムを改善したいのですが、何か良い対策はありますか。
ここ数日、夜になると全然寝てくれないです。。。
朝〜昼は夜寝れなかった分、熟睡してるのですが、
なんとかリズムを変えたいです…
何かおすすめの対策ありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ママリ
朝日を浴びさせるのがいいと思うので、朝は毎朝起こして朝日を浴びる時間をつくると、そのうちリズム整ってくるかなと思います。
でもまだ1ヶ月だし、無理しなくてもいいとは思うので、徐々にでいいと思います🥺
はじめて
生後1ヶ月は昼夜逆転してました😂
そんなもんですよね…徐々に整いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね🥲
徐々に整うこと信じてのんびりがんばります😭- 8月7日
-
はじめて
私の場合魔の3週目ってやつがひどくて23時から1時、3時から6時くらいほんと寝なくて発狂しそうでした笑。
旦那さんと子どもの対応交代できますかね?産後1ヶ月でまだまだ体辛いと思うので対応かわってもらうとか日中子どもが熟睡してる間に寝るとかして体休めてくださいね!
子どもにもよると思いますが、我が子の場合は2ヶ月くらいからだんだんまとまって寝るようになって、最近6ヶ月になって夜泣きで2.3時間に一回起こされる日々です笑!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭!
明後日まで里帰りしてて、その後旦那に2週間ですが、育休取ってもらう予定なので、夜中の寝かしつけやってもらおうと思います!
6ヶ月でも夜泣きあるんですね😱
まとまって寝てくれるようになったら安定するのかと思ってました…
夜寝てくれないの本当に辛いですが
お互い頑張りましょう😭😭😭- 8月9日
はじめてのママリ🔰
朝日ですね、、やってみます😭!
今日も布団に置く寸前に目がぱっちり覚醒してしまって絶望です😇
のんびりがんばります!