※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どうやったら人の話をよく聞けますか?言い間違えなどしませんか?夫によく言われます、、、子供もそうなると言われます。

どうやったら人の話をよく聞けますか?
言い間違えなどしませんか?
夫によく言われます、、、
子供もそうなると言われます。

コメント

はじめてのママリ🔰

興味があると自分に言い聞かせたり、興味のあるフリの練習と相槌打つタイミングの練習を積み重ねたら、とりあえず聞いてる感じは出ます
それに慣れてきたら聞くのが普通になって、頭にも入るようになると思います

言い間違え私もよくしますけど、これで周りの人たくさん笑わせてきたのでむしろ直そうと思ったことはありません☺️

ちなみに我が子の口癖や相槌は旦那自身も気がつくほど完全に旦那です
決してママがそうだからそうなるとは限りませんし、そうだと思うのならパパがたくさん子供たちとお話してあげればいいだけです

ママさんだけに変な責任押し付ける旦那さん正直呆れますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。興味がないと本当頭に入ってこないんですよね。でもそれを言い聞かせて興味のあるフリですね!なるほど。夫と付き合ってた時はそのフリも相槌もできたのですが、今はほんと興味ない話だと全然聞けなくって。。

    そうなんです。私も今まではいい間違いなどでママリさんと同じく笑いになったりとしたのですがなぜか今はケンカの元になってしまいます、、、うちの息子は話し方とかは私に似てる部分が多いかもしれません。夫の話し方をしたりもしますが、何かと「子供にどうなって欲しいの?」と言われるので私の直さなきゃいけない所など言われてしまうんですよね

    • 8月7日