※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古物件の購入を検討していますが、値引き交渉が失敗し、売主との関係が気になります。購入を迷っている理由について意見を伺いたいです。

値引き交渉の失敗した、所有者居住中の中古物件を購入するか迷っています。

はじめての質問失礼します。

先日、所有者居住中の中古物件を内覧し、
とても気に入ったのでその日に買付証明書を提出しました。

その際、販売価格2900万円に対し、
希望価格2600万円と、
約300万円の値引きを希望していました。

売主からの返答は、
•まだ販売はじめたばかり(一ヶ月未満)なので値下げはしない
•販売価格で売れなかったらそのまま住み続けるつもりだ
と、一切の値引きを拒否するものでした。

リフォーム費用を含めると、大幅に予算オーバーとなってしまいますが、ぜひ購入したいと思っています。

が、非常識な大幅な値引きを希望したことで
売主さんに対して失礼なことをしてしまったのではないかという後悔と、自分のがめつさに恥ずかさを感じるようになりました。

本格的に中古物件を購入するとなった場合、
契約を交わす前に、リフォーム業者さんを連れてもう一度内覧したいと思っています。
その際居住中の売主さんと顔を合わせるのがすごく嫌です。

物件の販売価格は、多少の値引きを見据えて高くつけるものだと思っているのですが、
一切の値引きを拒否されたのは、私たち夫婦のことをよく思っていないんだろうなぁ、などと勘ぐってしまいます•••

物件自体はとても気に入っているのですが、
こんな気持ちのまま購入しても、
気持ちよく住むことができなさそうで購入するか迷っています。


皆さんは、こういうことになったら気にせず購入しますか?
それとも見送りますか?

理由も添えて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ミク

売る側ですが
もしかしたら今の価格で複数問い合わせや見学があるのかもです!

その場合はすぐに値引きはしないですね!

気持ちが乗らないなら私なら買うの辞めちゃいますね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます!
    売る側の方のご意見、とても参考になります•••!
    決して安い買い物ではないですし、気持ちの乗る乗らないは大事ですよね💦

    • 8月6日
ゆか

先日、在住中の中古物件を購入した者です。
気まずいか気まずくないかで言えば、気まずいかもしれないです…
リフォーム業者も同行していない内見ですし、その値引きは額が大きすぎての拒否な感じしますね😅1割以上は💦

2900万という付け方からして、おそらく3000万で売りたいけど検索条件に引っ掛かるようにギリギリの2900万に設定していそうですし…

値引き額で買付証明書を出す際に仲介業者に相談してますか?売主に聞く前に業者が止めてくれたら…💦
はじめてのママリさん夫婦をよく思ってないから、というよりも値引きを拒否してるだけだと思いますよ!

はじめから業者を同行して内見していましたが、内見中に仲介の担当者から、売主さんは値引きは考えていらっしゃらないです。
と聞いたので値引き無しでその日に即決しました。

  • ゆか

    ゆか

    どうしても購入したいなら我慢してもう一度内見して購入しますが、その後も契約と引き渡しでご主人は最低2回は顔を合わせることになります💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます!
    契約と引き渡しの時にも顔を合わせるなんて知りませんでした•••💦
    それはとても気まずいことになりそうです•••
    教えていただきありがとうございます😭

    仲介業者さんは、値引きを引き止めることはしてくれませんでした•••
    あの時引き留めがあれば、今と違う結果たったのかもしれません。

    たくさん教えていただ来ありがとうございました!とても参考になります•••!!

    • 8月7日
ママリ

本当に欲しいなら気まずくても買います🙋‍♀️
ただ物件価格の1割は多少の値引きとは言わないかなぁと💦
我が家も中古の戸建てを購入しましたが2980万の端数80万を値引きしてもらいました🙌居住中ではなかったですが、内覧した時から絶対購入したいという思いがあったので、売主さんのことを知っている営業さんとも、端数切れますかね?って相談して決めました😌
中古の場合、家探しをしているうちにそのあたりの大体の相場も分かってくると思いますし、相場も踏まえた上で値引き額を決めた方がいいかなぁと思います🤔新築と違って中古は売主が個人のことも多いですし、お互い気持ちよく契約するためにそれなりの遠慮は必要だったかもです💦
お金がある人はとっとと引っ越して空き家になってると思うので、居住中なら次の住処の資金確保のためにできるだけ高値で売りたいんだろうなぁと思いますし、逆に既に空き家なら住むところに困ってるわけじゃないんだし(=経済的に余裕があるから)急いで売る必要もないから売り出して間もない頃の値下げは厳しそうとか、なんとなく見えてくると思います😊
契約終わっちゃえば、売主さんと顔を合わせることもないですし、ほしいなら腹括るしかないです💪🏻 ̖́-