※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
住まい

来月長野県に引っ越しますが、冠水が心配です。一階に住むのが良いか教えてください。また、町内会はありますか。

来月から長野県に住むことになりました。
冠水したりしないかが心配です。

こどもがドタドタうるさいので一階にしか住んだ事がありません。

ただ、冠水の心配があるなら一階じゃないほうがいいのか😭

住むところの希望は長野県長野市、南部小学校付近、ラ・ムー近くです。

ネットで見ても冠水する可能性があるのか、過去にしたことがあるのか分からなくて😭(土地勘がなく)

分かる方いたら教えて下さい。
また、町内会みたいなのってあるのでしょうか?

コメント

ままり

長野市に住んでます😌
冠水したことはないと思います!
職場がその辺りですが、近くに川もないので大丈夫だと思いますよ!
昔台風で冠水したのは全然違う場所です!

町内会に関しては分からずすみません💦

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます✨
    治安とかどうなのでしょうか🥲

    バス代とかめちゃくちゃ高くて、新しいイオン?できたらシャトルバス安く乗れないかなぁと🥹

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    治安は悪いところでは無いです!
    長野市の中心地で長野駅も近いので危ないことは無いと思います😌!
    南部小学校の子たちが通う中学校は制服もセーラーで可愛いって言われてました🫶

    都会からお引越しですか?車はありますかね?🚗
    長野市でも車がないと大変だと思います😫
    イオンは隣の須坂市で南部小学校付近からだとそこまで遠くないんですが、車の方がいいと思われます🥺

    • 4時間前
  • まるこ

    まるこ


    え!中学セーラー服ならめちゃくちゃかわいいですね💕

    都会から転勤で🥲
    免許ないので車なくて、会社に車ないことは伝えたのですがダメでした😭
    こどもが自転車乗れないので、東京だとバス代もそんなに高くないしバス電車移動だったので、これからは気軽に利用できる値段じゃないなぁと🫠

    • 4時間前
  • ままり

    ままり


    セーラーのところ少ないので羨ましかったです🥹💗

    きっとめちゃくちゃ生活しづらく感じると思います😭
    母が都会から嫁いだ人なんですが長野来てから免許取ったようです🥺
    娯楽は全然ないけど程よいから生活しやすいとは言ってますが😂
    最寄り駅は長野駅になっちゃうので、バス使うしかないと思いますがバスも本数も少ないし高いです💦

    • 4時間前
  • まるこ

    まるこ


    めちゃくちゃ生活しづらくなりますよね🥲
    虫大嫌いなので、虫も怖いしカエルも怖いです🥹
    でもきっと都内より空気は綺麗だし、臭くないんだろうなぁと☺️

    都内しか住んだことないので、なぜそんなにバス代高いのか🥹
    家族みんな(3人)で移動するならタクシーのほうがいいのかなとか🥲

    • 3時間前