※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

横浜や鎌倉での家探しについて、住みやすい場所やアクセスの良さについてアドバイスをいただきたいです。公園や自然が多く、買い物も便利な場所を探しています。

横浜、鎌倉あたりで家探しています。

実際住んでいる方、ここおすすめ、とか、逆におすすめじゃない、など教えてください!

公園が多い、買い物するのもほどほどに便利、自然もある、アクセスも悪くない、そんな感じのところが良いなあと思います。

金沢区とか良いかなあと思いましたが、アクセスが少し不便ですかね…?
アクセスなら東海道線、横須賀線沿いが最も便利でしょうか?
ブルーライン沿いとかはどうですかね?

横浜市は育児支援あんまりないのは知っています😱

コメント

ママリ

みなとみらい徒歩圏内住みやすいです😌
買い物も何でもありますし公園も困らなそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなとみらいは、みなとみらい駅のことですよね?💦
    学生時代から今まで何度も行っています!
    徒歩圏内に人住んでるんだ!と思いました😳💦すごい!!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

電車通勤が苦手な浜っ子です!

みなとみらい、住めるものなら住みたい😍遊具のある公園は少ないイメージですが、それを補って余りある魅力がありますね。

金沢区は昔住んでいました。自然はあります!でも田舎でショッピングは期待できません💦京急線沿いに住むなら電車のスピードがめちゃ早いので、横浜も品川も余り遠くは感じません。

磯子区の杉田あたりも穴場では?と思ってます。上大岡から東京にも出やすいし、新杉田駅も使えて、南部市場やアウトレットも近いし、休日は横浜の自然もみなとみらいも享受できそう。

ブルーライン沿いは今住んでますが、良くも悪くも無いような。笑
セン北や北山田あたりの都筑区は公園も多く子育てしやすそうですが、田園都市線が殺伐としているイメージなので個人的には微妙かも。東京に出社しない前提なら全然アリです!

電車に関して言うと、東横線沿いは民度が高いので(笑)通勤電車がそんなに辛くなかったです。東急新横浜線も好きです。
JRで横浜駅から東京方面に行くのは人が多すぎて、チャレンジしましたが私には厳しかったです💦

個人的意見多め&長文すみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部聞きたかった情報です!ありがとうございます!ありがたすぎます!!

    本郷台〜新杉田あたり気になってました!
    JRと京急、両方使えるの超便利ですね!!川崎鶴見あたりは高すぎて無理ですが、杉田あたりならいけるかもしれません…!
    見てみます✨

    田園都市線やばいですよね😱
    東急沿いは、ブランド大成功してますよね💦
    直通でどんどん便利になっているし、むさこ、なかめ、にこたまなどオシャレ街どんどん生み出してるイメージあります、ゆえに高くて無理そうです💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー良かったです😄💗

    京急線は上大岡から品川間の直行列車(ウイング号)があって、割と安いのに指定席で座れるので、杉田に家買ってそれで通勤もありかも...と夢見てます😚

    東急沿い高いですよね💦

    あとは新横浜線が出来たことで、西谷など相鉄線の駅からも東京方面に出やすくなりましたね。相鉄線沿いは地味な印象がありますが、これからますます開発進むと思うので、チェックしてます✨

    • 8月9日