
コメント

はじめてのママリ🔰
1年半ほど前、やってました(*^^*)

はじめてのママリ🔰
帽子はかぶらないです!
商品にもあるので、かぶるの禁止だった気がします(*^^*)
透明の理由はもう1つ、商品盗んで隠されないように、だそうです!
初日は説明のための座学があるので、そこでルール説明されますよ!
頑張ってください!
-
ままちゃん
ありがとうございます!
カバン自体持ち込みが
できないんですね!
水筒のなかに隠すのも
防ぐダメですかね?😂
差し支えなければ
やめて理由聞いてもいいですか?- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです、現場にカバンとか小さいバッグでも持ち込みダメなんです(>_<)
とにかく、盗難には気をつけてる感じがしました!
妊娠して、ツワリがキツくて辞めましたが、閑散期で待機が続いていて、私にはキツかったので、どちらにせよ長くは続けて無かったと思います💦
短期で入って、そのまま長期契約にしましたが、結局8ヶ月で辞めてしまいました(*^^*)- 15時間前
-
ままちゃん
コールセンターみたいなかんじですね🥹
妊娠すると動くのはきついですもんね
待機中は座って
ボーッとしてるかんじですね、、、- 6時間前
ままちゃん
場所にもよるとおもうんですが
どんなかんじでしたか?
体力面とか人間とか
はじめてのママリ🔰
私はピッキングの部署に配属になりました。
夏だったので暑かったですけど、所々に冷風が来るようになっていて、まあまあ頑張れる!という感じです。
広すぎる、同じ作りの棚ばかりなので、地図があってもどこに居るか分からない。
ルールが細かい。(服装や持ち物)
派遣で8時間勤務だったので、キツイです。歩きっぱなし。トイレは行けるけど、遠いし、行きにくい雰囲気。
黙々と作業するだけなので、他の人と関わることがありません。
閑散期は、待機と言って、社員食堂に座らされます。スマホ禁止です。地味にキツイです。
悪いことばかり多いですね💦
時給は良いですよね✨
ままちゃん
いまの工場がほんとに
暑くてしんどいので
冷房しっかりきいたとこが
いいなとおもったんですが暑いんですね😇
服装髪型自由となってましたが
ルールはどう言ったルールですか?
携帯使えないのはネックすぎます
昼休み以外は完全ダメな感じですか?
はじめてのママリ🔰
冷房は思ったよりはきいてる方ですが、何せ広い倉庫なので、期待しない方がいいですꉂ🤣𐤔
髪色髪型は自由です。服装はめんどくさい感じです。まず上の服が、フード付きやフードの紐とかついたものはダメです。上着でも。下のズボンは、裾が広がってないズボン(キュッと絞れならベスト!)しかダメ。どちらも、機械の巻き込み防止のためだそうです。靴は、安全靴ですが、なんか安全基準のマーク?入ったものじゃないとダメで、安全靴なら何でもいいわけじゃない。とか。
スマホは、待機と指示されたらダメです。昼休みは自由に使えます!昼休み以外は、スマホは持ち歩き可能ですが、使用は禁止です。
飲み物も水以外持ち込み禁止とか。昼休みは好きなのOK。
汗ふきシート、音楽聴くイヤホンは倉庫自体に持ち込み禁止(ロッカーまではOK)。とか。
ままちゃん
なるほど!重たいものだと
何キロくらいのものがありましたか?
完全私服ってかんじなんですね😗
靴も自前で用意しないとなんですね😂
無料ドリンクサーバーありと
なってますがウォーターサーバーが
あるってかんじですかね?
はじめてのママリ🔰
うちの倉庫はアパレルとか服飾雑貨だったので、ほぼ軽いです(*^^*)倉庫でも取り扱い品が違いますよね💦
私服は私服です(*^^*)でも、禁止事項が多くて面倒なイメージ🤔
ウォーターサーバーあります!
食堂、作業する倉庫内にもいくつか。
でも倉庫内は、たまたまその場所通ったら飲めるけど、通らないこともあるので、私は持って行ってました。わざわざ行くには遠いので…ただ、水筒も透明ボトルじゃなきゃダメってルールでした(笑)
ままちゃん
派遣会社の話だと
重くても15キロとは言ってましたが
Amazonだからいろんな
商品あるから様々ですよね
ジーパンにTシャツが
無難なんですかね
帽子とかは被りますか?
質問責めすみません
水だとわかるように透明じゃないと
なんですね!😂