※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

友だちとかに相談できないので質問させてください...産後の夫婦の営みに…

友だちとかに相談できないので質問させてください...
産後の夫婦の営みについてです。
寝室で子どもの横でしていますか?
私はなんだか罪悪感?というか、同じ部屋でしたくない気持ちが強いのですが旦那的には1ヶ月の赤ちゃんはそんなことわからないと言う理由で平気みたいで、意見が分かれています...
私が気にしすぎなのか悩んでいるので、もし可能であれば教えていただきたいです。

コメント

みか

赤ちゃんを2階で寝かせてリビングでしてます!

  • あや

    あや

    賃貸なので2階があるの羨ましいです😭😭でもやっぱり場所を変えるのですね!返信ありがとうございます😊

    • 59分前
なあ

リビングです!
元々子供の横で静かにしてましたが、1回泣いて起きちゃったことがあって
前戯の段階で6ヶ月とかでしたがやっぱり罪悪感湧いちゃって💦
床かったいですが慣れました😂

  • あや

    あや

    わーそうですよね😭😭わからないとはいえど罪悪感が...
    お返事ありがとうございます✨

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

私も隣ではできないです💦

  • あや

    あや

    そうですよね😭😭改めて旦那に伝えてみます、、、

    • 58分前
はじめてのママリ

私の旦那もそんな感じでした🤣私もありえないと思って子供寝かせたあとリビングでしてます😌

  • あや

    あや

    男の人はあんまり気にしないんですかね😂やっぱり場所変えますよね!
    お返事ありがとうございました😊

    • 58分前
ねね

リビングか隣の部屋でしてます
子どもがぐっすり眠っていたとしても、集中出来なくないですか?
「別の部屋に行こう?❤」って手を引いて誘うといいですよ🤭

  • あや

    あや

    そうなんです、集中できないですよね😅可愛くお誘い作戦いいですね!やってみます✨ありがとうございます!

    • 57分前
さあた

真隣では流石にしないです!
部屋を変えます💦

  • さあた

    さあた

    でも全然集中できないです笑

    • 4時間前
  • あや

    あや

    部屋を変えても集中できないんですね😂私もそんな気がします笑
    でも隣よりは良いですよね!部屋を変えてみます🙂‍↕️

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

知らない方も多いですが、子供の隣では虐待になります💦
私自身、両親の行為をみたことがありかなりトラウマになってます💦

  • あや

    あや

    見られなくても虐待になってしまうんですね💦知りませんでした。旦那に伝えてみようと思います!

    • 56分前
はじめてのママリ

虐待になると聞いてからは夫の部屋でしてます。

  • あや

    あや

    見られなくても虐待になると初めて知りました💦旦那に伝えて、別の部屋ですることを提案してみます!ありがとうございました😊

    • 56分前