

はじめてのママリ🔰
下の子が3ヶ月です!
泣いたらあやすくらいです!
余裕があれば、本読んだり
マッサージするくらいですかねー!

いぬず
3ヶ月の頃はまだまだ寝てたので、気が向いたら絵本読んで、泣いたら相手して、そういう時には話しかけて、あとはふれあい遊びをたまにして、くらいでした!
お腹すいたとおむつ以外であんまり泣かない子だったので、普通に自分のことしてました!
はじめてのママリ🔰
下の子が3ヶ月です!
泣いたらあやすくらいです!
余裕があれば、本読んだり
マッサージするくらいですかねー!
いぬず
3ヶ月の頃はまだまだ寝てたので、気が向いたら絵本読んで、泣いたら相手して、そういう時には話しかけて、あとはふれあい遊びをたまにして、くらいでした!
お腹すいたとおむつ以外であんまり泣かない子だったので、普通に自分のことしてました!
「遊び」に関する質問
ママ友と初めて遠出で遊びます。子どもも一緒です。 車で1時間かからない公園で遊ぶ予定です。 車別々で行くつもりなんですが、こういう場合って 1、現地集合 2、近場で待ち合わせて一応車で同行 どっちがいいと思います…
このたび旦那の転勤で堺市堺区に引越してきました。 九州生まれ九州育ちで、こちらには縁もゆかりも無く知り合いもいないため困っております。そこで 堺市堺区のオススメの小児科、子供の歯医者を教えてください…!! …
独身男性は子持ち男性の生活って全く想像つかないものなんですかね?? 旦那を遊びに誘ってくれるときいつも県外に行こうとか、朝から晩までの丸一日外出スケジュールで誘って来ます。 子供は奥さんに任せるのが当たり前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント