
コメント

りんご
立って抱っこゆらゆらを意地でもやってました(笑)
疲れたら必ず寝るので、耐久勝負でした!笑

ちょん
上の子7〜8ヶ月くらいの時そりゃあもう寝なくて病みそうでした😂😂
抱っこだと顔が見えるからか、眠いのに反抗してたので、おんぶするようにしたら諦めて寝てました!
おんぶなら家事も同時進行できて一石二鳥です🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
本当何しても寝ないのに、抱っこ紐だと時間が経てばすやすや🥲
おんぶ良いですね、やってみようかと思います!長男さんはどのくらいで抱っこ紐寝を卒業されましたか?- 2時間前
-
ちょん
息子は体が大きくて抱っこで寝かしつけるの大変すぎて、10ヶ月くらいから添い寝してました!
腕枕とオルゴールが必須でしたが😂
朝寝だけは眠いくせに意地でも寝ません!!ってしてたので抱っこ紐で無理やり寝かせてました!
一歳半くらいから朝寝を本気で嫌がるようになったのでそれまでは抱っこ紐使って、それ以降は無理に寝かせず存分に遊ばせて、お昼ご飯の後には疲れ果てて寝かしつけいらないくらい秒で寝てました👶🏻- 2時間前
はじめてのママリ🔰
夜起きる回数増えませんか?
何ヶ月ぐらいの時にされましたか?
昨日立ってゆらゆりをしてみたのですが、夜起きる回数も増え、夜泣きもいつもより凄くて、どうしたものかと🫠
りんご
あ、夜やってました!
昼間は抱っこ紐でも困らなかったので☺️