朝早く起きてしまうので、遮光カーテンを使えば朝の光で起きることが防げますか?朝早く起きない対策を教えてください。
最近7時過ぎに寝て4時半に動き回って遊び始めてしまいます。仕方ないので4時半過ぎに起こすのですが、日が明るいので遮光カーテンをしない限り夜遅く寝たとしても朝の光で起きてしまうのでしょうか?
朝早起きすぎるので、こう対策したら早く起きすぎることがなくなったということがあれば教えてください。
- もこもこ(9歳)
コメント
退会ユーザー
うちも未だにそうです😓遅く寝かせても4時半には起きます😭で、7時くらいから寝ぐずり始まるので一緒に寝てます😂
なんなんでしょうね(^◇^;)もう諦めてます😂
アゲハ
うちの子も同じです!
今日も4時半起き…
昨日夜は8時半に寝かしました。
いつも、8時に寝かせるんですけど、8時に寝かせたら4時起きです😓
遅く寝かすしかないのかな…とも思います。
全然回答じゃないんですがコメントしてすみません💦
-
もこもこ
コメントありがとうございます!8時半でも4時半に起きるのですね!- 6月10日
退会ユーザー
うちも同じです💦
今日も4時45分起きでした😥
-
もこもこ
コメントありがとうございます。同じですね!- 6月10日
ミーアキャット🌿
うちもです〜😭
4時半頃気配がして横見るとお目目パッチリニコニコしながらこっち見てました…
可愛いけど眠い💤
しばらく遊ばせておっぱいあげてまた寝かせます😞
-
もこもこ
コメントありがとうございます!可愛いですよね。だけど早起き過ぎですよね(^^;;- 6月10日
さこち
休日は7時半まで寝てます。
部屋は和室なので、障子のみです。
日の出と共に目が覚めてたのが、なくなりました。
すみませんが、何でだか分かりませんσ(^_^;)
放置して遊ばせてると、畳の上でまた寝たり(笑)
-
もこもこ
コメントありがとうございます!障子で何か変わったのかもしれませんね!放置して遊ばせてまた寝るなら良いかもです。- 6月10日
もこもこ
コメントありがとうございます!1歳過ぎでも早起きはあるんですね。遅く寝かせても早いなら対策難しいですよね(>_<)
退会ユーザー
6時に寝かせてもそんな感じなので早めに寝かせてます😂
その子のリズムなのかなぁと思って諦めてます😭
外が真っ暗でも普通に起きるのでスイッチでもあるのかなぁって思ってます😂
もこもこ
朝日を察知してるんですかね。不思議ですね!