※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症・知的障害・ADHDなど発達障害のお子様をお待ちの方々、落ち込む…

自閉症・知的障害・ADHDなど発達障害のお子様をお待ちの方々、落ち込む日もあると思いますが、ここで我が子自慢しませんか!?
皆さんのコメント見て元気貰いたいです😊

まず私から、
2歳でアルファベットとひらがな読めるようになり、3歳で掛け算(普通にと逆から)できるようになりました〜🙌言葉は話せませんが、きっと筆談はできると思ってます😊

コメント

てん

お子さんすごいですね!!

私もコメントしてもいいですか?
上の子が自閉症と軽〜中度の知的障害です。

・2歳でひらがな読めるようになったのと、競技用のトランポリン跳べるようになりました。
・3歳で国旗を見せたら国名を全て言えるようになったのと、100まで数えられるようになりました。
・4歳の頃にカタカナを教えたら数日で全て覚えました。(ここでひらがな、カタカナどちらも名前書けるようになりました)
・今は惑星の名前を良く言っています。
・坂付きですが、逆上がりを教えたら1日目は鉄棒と同じくらいの高さの坂でしたが、3日目には30センチくらいの坂道で蹴り上げて乗ることができるようになりました!

自閉症だから、知的障害だからと最初から出来ないと決めつけられたりしていて、モヤモヤしますが、この子達だって伝え方次第では何でも出来るし、なんなら他の子よりも優れた能力発揮するんですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃすごいですね!!!
    国旗や惑星言えるのすごくかっこいいと思います!!そして身体能力も高い✨
    たくさん好きなことさせて、能力発揮してもらいたいですよね😆💕

    • 1時間前
ままり

ASDの息子がいます。
同年齢に比べると幼いとこありますが、めちゃくちゃ素直で優しくて可愛いです!

つい昨日もひとりで寝るの寂しいという妹に「オレがパパよんでくるから」と言って、パパよんだあと「パパくるまでオレがいるよ」と妹に添い寝してあげてました🥹
パパがきたら「ごめんね、急がせちゃって」と気遣ってました。
いつも放デイのおやつも食べずに持ち帰って妹に分けてあげてます。優しいお兄ちゃんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    優しくてホッコリしますー♡
    そして、ちゃんと自分の言葉で伝えられるなんて素敵すぎます✨

    • 50分前
  • ままり

    ままり


    皆さんのように突出した特技とかないですが、優しい気持ちに癒されてます。
    不安も大変なことも多いですが「ママいつもありがとう」という言葉を励みに頑張れます😊

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私まで癒されちゃいました😊
    読んでてウルッときました😊うちの子もそんなふうに優しい子に育ったらいいなぁ〜と願ってます⭐︎

    • 33分前
ママリ

凄いですね!

うちの子は
・一回行った道は完璧に覚えています。方向音痴の私にしたら羨ましい限りです

・電車好きで駅名乗り換えなど言える

・駅名、地名をよく知っている

・漢字が読める

・時間を守る(時計が読める)

・因数分解を教えたら一発で覚えた

  • ママリ

    ママリ

    エレベーターがどこの会社の製品か答えられるもありました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    凄すぎます!地理とか得意そうですね!
    将来何かしら知的な職業に就いたり、プライベートでも旅行を楽しんだりできそうですね😊♬

    • 49分前
mizu

上の子が知的なしASDです!
発達検査で、IQ150ありました!
(田中ビネーなのでIQ高く出ることは承知の上ですが💦)

我が子自慢、素敵な発想ですね🥹
普段息子のことでは落ち込んだら悩んだりすることばかりでしんどい日々なので、なんか少し元気出ました…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    IQ150!?もう、天才すぎますー💕
    悩んだりすること多くて、今もその真っ最中なので皆さんの明るい話が聞きたくて投稿してみました😊
    元気出してもらえてとっても嬉しいです😊

    • 36分前