コメント
☆マミチャマ☆
私の職場では、夜勤している人けっこういます。
ただ、旦那さんや両親などの協力は不可欠ですね。
あと、職場に託児所があるので、3歳(幼稚園入園)までは夜間預けることが可能です。
ままり
看護師で夜勤してます。娘が一歳半すぎ頃から夜勤し始めました。
-
すいかのたね●
夜勤している時はお子さんはどなたが見てますか?
- 6月10日
-
ままり
旦那が休みなら旦那、それ以外は託児所です!
- 6月23日
のん
上の子が生後半年から夜勤やってます(^ ^)今月からまた復帰で、夜勤も来月くらいから始まると思います!
近くに親や親戚がいないので、夜勤中は旦那が2人を世話しますょ(^ ^)
すいかのたね●
お友達が職場からそろそろ夜勤や早番遅番に復帰してほしいと言われたようでこれを期に転職しようか悩んでいたので質問させてもらったんです。
職場に託児所があると助かりますね。
家族の協力無しには出来ませんよね。
お友達の職場には託児所はないですし、独身の若い子たちが多いみたいです。