
歯科医院にお勤めの方、いらっしゃいますか?5年前に1本、奥歯をセラミッ…
歯科医院にお勤めの方、いらっしゃいますか?
5年前に1本、奥歯をセラミックで治してもらいました。
今回、前から気になっていた違う歯をついに治療する決心がついて、
見積もりを作ってもらいましたが…
5年前と比べて倍くらいに値上がりしててたまげました💦
物価がどんどん上がっているからある程度は覚悟してたのですが、
あまりに高くてほんとにびっくり😭
5年前は約5万円、今回は9万円ちょっと!
早めにやればよかったか、とも一瞬思いましたが、
なるべく削らなくて済むなら(歯医者で定期検診受けつつ)使えるところまでそのままでいたい!
という気持ちが強かったため、後悔はないんです。
ただたっかい😭
そして、+一万円で保証が5年つけられるだとかで…
それは5年前にはなかったので、そこも気になってます…
歯科医院自体の保証が2年ついていて、
3年目以降は外部の保険?保証だそうで。
そもそも、今回治療する事になった歯は、
夜間の食いしばり、歯ぎしりがひどくてすり減って表面の象牙質が露出してしまったことがはじまりで…
定期的にボトックスを受けることにしたので、
以前よりは食いしばりの数値も下がっているものの
それでもやはり油断できないのかな?と思うし、
保証もすごく悩んています…
ただ、5年前に治療してもらった歯は今のところ全然問題なく使えているので、
つけるか悩み中です…
ボトックスもだし、夜間のマウスピースも必ずつけて寝てます。
長々書いてしまいましたが…
①5年前と比較してセラミックの被せ物(アンレーだと思います)の、このくらいの値上がり幅は普通ですか?
②ボトックスとマウスピースしてるのですが、
保証についてどう思いますか?
ボトックスも年に2回…2万?3万円だったかな?ずつ支払っていて、
半年に一回とか噛む強さの測定してまして、
それがまた高くて😭
歯医者さんて、医療明細をくれないので、
正直ちょっとそこも疑問ではあります💦
ほしいって言えばくれそうですが、
ずっともらってなかったのでなんだか言いにくい😂
医療費のこと全然わからないので、
明細見てもわからないのですが…😂
長々書いてわかりにくかったらすみません。
分かる部分だけでもお答えいただけたらありがたいです。
歯科医院自体は、おそらくすごく真面目な先生と、
しっかりやってくれる歯科衛生士さんたちばかりなのですが、
真面目だからこそなんかいろいろ項目が多かったり、
ボトックスとかもその後の数値をしっかり測るとかやってくれてると思うので、
金額が高いことと拘束時間が長いことも仕方ないと思うのですが…💦
こんなもんなのかな?、と気になってしまいました。
なお、私はアラフォーで、若い頃に歯磨きサボったりもともとの歯質があまりよくなくて、
虫歯治療跡も多く、保険の銀歯で何度も二次虫歯になったりした経験から、
今はめちゃくちゃ頑張ってお手入れしてるお陰で虫歯はないのですが、
今回すり減りに限界を感じ、治療するに至った感じです…
若い頃のツケがいま来てるなと思っており、
これ以上歯を悪くしないために、
ある程度の出費は致し方ないなとは思っています(´;ω;`)
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント