※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

脅し文句は良くないと言われていることを知りながらも夫婦共々ついつい…

脅し文句は良くないと言われていることを知りながらも夫婦共々ついつい使っていたら、上の子が下の子に対して脅し文句をよく使うようになってしまいました。◯◯してくれなかったらひっかくよ、怒るよ、もう知らないよ、妹ともう遊ばないよ、などなど…
怒るよ、もう知らないよ、とかは私自身言った記憶があるので反省していて、最近はなるべく使わないように気をつけています。
あと、上の子に対しても自分が言われて嫌な気持ちになることは言ったらだめ、とは伝えています。
ほかにいい方法あるでしょうか?😭

コメント

ミニー

その言葉を言った事に対して
お子さんには謝ったりしましたか??
うちも、たまにありますが
それはママ(パパ)が言ってたよね💦
ごめんね💦
ダメな言葉だったね。
ママ(パパ)も言わないようにするから
使うのやめよ🥹
って、伝えます😅

  • むー

    むー

    正直に謝るの、大事ですね🥹
    ありがとうございました!

    • 3分前