コメント
はじめてのママリ🔰
伊藤園の鶴瓶がのっている麦茶使っています。大人用に毎日2回くらい作るので、それを薄めて娘にあげています!
みい
カフェインゼロでスーパーブランドで安く出してるやつ使ってます!
(鶴瓶さんの麦茶安いバージョン的な)
大人用麦茶を普通に作って、子供のだけ月齢に応じて水で薄めてます!
2リットルで横にしても溢れない容器に入れて冷蔵庫に入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
月齢に応じて薄めるんですね!?
知らなかったです……
その方法でいきたいと思います!- 8月5日
-
みい
慣れてないと苦いと感じる子もいるので、様子見ながら薄めてました!
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
苦さのためなんですね〜!
味見しながら薄めます!- 8月5日
はじめてのママリ
伊藤園 香り香る麦茶です!
水出しで2リットルを2ピッチャーつくってます!
そのままピッチャー保存です♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
薄めずそのままあげていますか?- 8月5日
-
はじめてのママリ
子供にあげるときはコップに作った麦茶とお水で割って薄めてあげてます!
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり薄めるんですね!
ありがとうございます!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
鶴瓶さんの麦茶かプライベートブランド麦茶の時もあります!
大人用を薄めてあげてるので
大人用は3Lくらい作ってます!
(1歳くらいまではケトルで沸かしたお湯で麦茶を出してて、1歳すぎてからは水道水でそのまま水出しで作ってます)
冷蔵庫で冷やせる容器に入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
薄めたその後はまとめて保存してますか?
それともその都度薄めてますか??- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
朝保冷マグに薄めて入れて12時くらいに入れ替えてました!
ご飯の時は都度薄めたやつをコップに入れてました!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
おー!
保冷マグ良いですね✨️
探してみます!!- 8月5日
ママリ
私も伊藤園の麦茶を大人用に毎日2L作っているのでそれをあげています!100均のお茶ポット?みたいなものに入れていますよ😌
1歳なるまでは水で薄めてあげていました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伊藤園の麦茶、大人気です!笑
子ども用に別のお茶ポット用意していましたか?
あと薄める水は白湯ですか?- 8月5日
-
ママリ
大人と同じポット使っています!
うちの子は0歳の時は冷たすぎるお茶を嫌がっていたので微温湯で薄めていました☺️- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも大人のポットから取り出して薄めたいと思います!- 8月5日
はな🔰
上の子の時は和光堂のパック麦茶や、粉末タイプの麦茶をその都度お湯で溶かして冷ましてから飲ませていましたが、赤ちゃん専用のもの毎回購入していると結構な出費ですよね💦
9ヶ月くらいの時は、
①伊藤園の香り薫るむぎ茶
②1.5l(大人用に作ったもの)を薄めてベビーマグへ
③プラスチックのポットに入れて冷蔵庫に保管→時間経ったら飲みかけを捨てて新たにお湯で薄めてベビーマグへ
で、毎日麦茶作ってました😃
今は大人と同じもので、前日作ったものを飲ませることもあります😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構な出費となくなる速さにびっくりしているところです!😂
やっぱり大人用を薄める方法が良さそうですね🤔
ベビーマグはどれくらい入れっぱなしにしてましたか?- 8月5日
はな🔰
薄めるのが手軽でおすすめです😃
一応私が飲ませているのは乳児用規格適用食品と同等の管理をしているとのことで、乳幼児でも安心して飲めるようになっています🥹
少し高くなりますが、はくばくだと5ヶ月頃からの、こども喜ぶ麦茶とかもあります✨
この時期だと、外出して帰って来たタイミングで替えたり、エアコン効いてる室内とかだったら数時間そのままにしてました😌
-
はじめてのママリ🔰
乳幼児適用規格食品!!
それなら安心ですね……!
替えるタイミングもありがとうございます!
参考にします!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
我が家も大人用は鶴瓶の麦茶です!!
その都度薄めていますか?
まとめて薄めていますか?
はじめてのママリ🔰
都度薄めてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!