※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の子どもが退園を促されることはありますか?発達障害の子どもで、療育と園を併用していますが、環境が合っているか不安です。卒園までの期間に問題があるのでしょうか。

年長で退園を促されることってありますか?

発達障害がある子で2年前に診断がつき療育と園を併用してるのですが主任の方からいまの環境があってるのか?やうちの子に先生がつきっきりで他の子達のトラブルが増えてるなど言われました。

退園ということは言われてませんがわたしからすればこちらもやれることはやってますし面倒みれませんと言われてる気になりました。


ですが年長です、あと少しで卒園なのにそういったことてあるんでしょうか?

コメント

まろん

可能性はあります。
人員不足、園の手に負えない、園は発達の専門機関ではないですし全園児の安全を守る責務はありますしね。

れい

公立はないですが、
私立なら可能性はあるかもしれません。

年度途中から可配をつけてもらうのは難しいかもしれませんが、
園と相談するしかないと思います。
お金と人員の問題があるので…。

園のほうで可配が必要と感じていれば、すでに可配の話がでていたでしょうし。
園がそれをしなかったのであれば、園で工夫してもらうしかないですね

はじめてのママリ🔰

遠回しに言われることありますよ