
コメント

はじめてのママリ🔰
今年実母が亡くなって家族葬しましたが、葬儀をして帰る方は結構いましたが火葬場から来る方はいないです🥹父も他界してますが同じくです。
火葬場に行くまでの参加じゃだめなんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
暑いからという理由で出棺に立ち会わず火葬から途中参加はかなりのレアケースではないかと思います。
葬儀は屋内ですし、外に出るのはほんとに出棺の瞬間だけです。
この酷暑なのでご遺体も暑いと痛みますし、そんな熱中症になるほど暑い場所には長居しません。
火葬中に用事で席を外し、納骨の時に戻ってきた親族はいましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
レアケースですよね。
車がなく葬儀場まで電車移動、タクシーを捕まえたりと汗だくなりそうで。
ご遺体とは別移動になりそうで。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
レンタカーとかも無理そうですかね?
主さんも旦那さんも運転はできない感じでしょうか?
酷暑とは言え義父さんとは最初で最後のお別れなので、やはりどうにかして最初から参加された方が良いかと思います💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ペーパーなんです!!
旦那は喪主なので私と子供だけが乗るところがなく…。
レンタカーも考えましたが、子供と2人での運転になちそうで怖くて。
火葬場には時間もかかるし来なくてもいいよと言われました…
あとが自分の気持ちですよね。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
骨上げする事に意味があるのかと思ってました。。
全てに立ち会う方がいいですね。