※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3学年差と4学年差だったら4学年差が良いですか?💦2歳半の時に2人目が産ま…

3学年差と4学年差だったら4学年差が良いですか?💦

2歳半の時に2人目が産まれるのと、3歳半の時に産まれるのだったら3歳半(4学年差)の時の方が金銭面や気持ち的にも楽ですか?

コメント

ママリ

私は4学年差推しです!
幼稚園行ってるので預かり保育に助けられた、話通じるので楽、行事被らないので✨
私自身3学年差兄弟なのですが、色々被ったりで嫌だった思い出があります💦

♡Mママ子♡

金銭面が1年で楽になるか大変になるかって私は変わらないと思ってますけど気持ち的には楽だと思います😊

3kidsママ

8.4.4歳の我が家はまるっと4歳差です。気持ちは楽です✨上の子は園にいて、お家で赤ちゃんをゆっくり見れました✨でも離乳食が始まると慌ただしくて、何時にあげようか悩みまくりました😂

あとは大きくなるにつれて遊び場とか色々問題も出てくるので、それも理解した上でだと思います👌3歳までのキッズスペースで遊ばせたいけど上の子遊べないとか、3歳以降の場所は0歳は不向きとかあります😅最近やっと一緒の遊びができるようになってきたなって感じます✨