
予防接種と卵アレルギーについての相談です。卵アレルギーの場合でも予防接種は可能かどうか、小児科での診察が必要です。
生後3ヶ月になる息子がいます
2ヶ月の時に予防接種+ロタをしました。
来週2回目の予防接種があります。
先日ほっぺたに、ぶつぶつがあり皮膚科に行くと
卵アレルギーの可能性があるとのことで、
わたしは完全母乳で育てているので母乳に影響するから卵が入ってるものは避けてます。
それで、卵アレルギーだったとしても予防接種を受けた方、いらっしゃいますか?
小児科に電話で聞いたところ、先生の診察の判断によるとのことでした。
卵アレルギーの場合でも予防接種は可能ですか?
教えて頂きたいです🙇♀️
- mimika🧡(6歳, 8歳)
コメント

yu_yu☆
インフルエンザワクチン以外の予防接種は問題ないかと思います。
予防接種もその都度、医師の問診もあるので診てもらって判断を仰がれると安心ですよね(๑'ᴗ'๑)

yumefuku
アレルギー心配ですよねぇ😅
私自身がアレルギーが酷かったので、日本脳炎を受けていません。
こちらは卵の殻の成分が含まれていると聞いたことがあります。
もしかすると今は改善されているかもなので、受けられるところで確認した方がいいかと思います。
ちなみにうちの娘も遺伝するのでアレルギーの可能性は高いですが、2回予防接種では今の所酷い副作用は出ていません。針部分が少し腫れたりはしていますが…。
様子見て離乳食が始まる前に私が通っているアレルギー専門の病院に調べに行く予定です!
問題ないといいですね!😉
mimika🧡
読み返すとめちゃくちゃな文章でした、コメントありがとうございます😭✨
そうなんですね!
1回目の予防接種卵アレルギーと知らず受けちゃったんですよね😰その時皮膚科に行ったら乾燥と言われたので😱💦受けれたらいいです😣🌟
yu_yu☆
いえいえー☆そんなことないですよ( ´﹀` )♡
私の友人の子は7大アレルゲン全て引っ掛かってましたが…
インフルエンザ以外は受けてたみたいです。
卵アレルギーもレベルによりますよね↓↓↓
今回の皮膚科では血液検査してくれましたか?( *ˊᵕˋ)
(アレルギー検査です)
mimika🧡
わー😔それは本当に大変ですね。。。
なら、大丈夫かもしれないですね♪
アレルギー検査はいま3ヶ月になったのですが、5.6ヶ月にしないと結果がでないらしく、今するとただ痛い思いをするだけだからってことでしてないです。5ヶ月くらいで、アレルギー検査をしようと思ってます😉
yu_yu☆
本当に大変そうで…
食品表示とにらめっこって言ってました↓↓↓
卵がダメだからオムライスも卵の代わりにかぼちゃペーストをアレンジしたり…とにかく凄かったです!
でもその子も4歳になり、血液検査した結果全てアレルギーなしとなってたそうです٩(๑><๑)
今は慣らしながら医師指導の元少しずつダメだった食品を摂取してるようですよ〜!
3歳まではアレルギー数値が高く出るみたいですね(;´Д`)
あと2,3ヵ月が待ち遠しいですね↓↓↓
何でもないといいですね(´•ω•̥`)
うちの娘も1歳で蕁麻疹が出たので血液検査しましたが、血管探すために触れるだけでギャン泣きでした(・∀・;)
ぴっぴさんもお子様もファイトです☆