※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ご自身や身内が大学教員(非常勤でなく常勤、文系)の方、夏休み、春休…

ご自身や身内が大学教員(非常勤でなく常勤、文系)の方、夏休み、春休みはどのような働き方になるか教えて頂けますでしょうか?
授業がない期間は大学に行かず、割と自由に働く場所を決めて過ごせるものでしょうか?(もちろん研究、学会、外部の仕事があるのは理解してます)

コメント

はじめてのママリ🔰

長期休みもちょこちょこ研究室は行きます。
学生が論文の相談に来たり、ゼミで論文やフィールドワークやるところもあるので集まって、お昼みんなでピザ食べたりしてまったりはしてます😅

自分も研究や雑務したりもしますし、大学のイベントへの参加やその準備もあります。たまに高校生向けの進学イベントに駆り出されたりもします。
入試も始まってるので、担当になれば夏休み中にそれに関連した業務が入ることもあるので、意外に忙しい印象です。
ただ授業がない分、多少自由はありますね。