
皆さんは住宅ローンの繰り上げ返済ってされてますか?全くしない方や小まめにする方ご意見聞かせてください
皆さんは住宅ローンの繰り上げ返済ってされてますか?
全くしない方や小まめにする方
ご意見聞かせてください
- あぐり(9歳, 16歳)
コメント

あやまま
うちはしない予定です。
不謹慎ですが、主人に何かあった時に支払い免除になる事と、手元に残しておいたり、子供が高校生になるまでに沢山貯金をしておきたいからです🙂

みかん
繰り上げ返済したいですが…出来てないのが現状です。色々支出もあるので余裕がないですね。我が家も余裕があれば貯金に回してます。宝くじが当たったら…笑
-
あぐり
宝くじが当たれば!!
私もすぐ返済したいです(笑)- 6月9日

まま
うちは今のところする予定はないです。もの凄く余裕が出来ればしますが、繰り上げ返済しなくても定年前にはローン終わるのでその為にとの貯金はしません( ・∀・)
-
あぐり
うちも定年前には終わるのですが
余裕がないと繰り上げ返済はしない方が良さそうですね- 6月9日

あおまいか
する予定ありません。
家賃払ってると思えばいい、団信あるから万が一の時は安心、定年前に終わるようにしてある、以上から手元の現金がある方がいいです。
-
あぐり
家賃払ってると思えば……
なるほど!!
そう思うと考えが変わりました!
手元に置いておくのがいいですね
ありがとうございます。- 6月9日

ザト
年に2回してます♪
繰り上げ返済で利息分の支払いが減り、住宅ローン減税で戻ってくる分を考えると、順調に行けば利息ゼロになる見込みです♡
我が家はあまり貯金を増やす必要がないと考えていて(ある程度の額はありますし、保険などで万一にも備えています)、余剰金を繰り上げ返済に回しています♪
毎月1回以上は旅行してるのでそこまで余剰金が多くないですが、それでもできる時に少しずつしているので、住宅ローンでプラスになることを目指してますw
-
あぐり
2回も返済してるんですね
利息ゼロを目指してるなんて凄いです!- 6月9日

みとまま
35年変動ローン組んでます♬
10年間は住宅ローン減税とかの控除があるので、10年貯めておいて、10年後に金利が上がっていたりしたらポーンと返してその後の返済を楽にする予定です!(その時金利次第では固定に変えたりも検討すると思います)ちょこちょこ返すのはあんまり得にならなかったような…
繰上げ返済する場合としない場合のシミュレーションができるサイトがあるので、試しに入力してみても良いかと思いますよ☺️♬
-
あぐり
うちも変動です
ちょこちょこ返すのはあんまりなんですね
手数料も結構いりますもんね
サイト調べてみます!- 6月9日

めむ
全期間固定金利だし急いで返す必要無いので、他にローン組まなくていいように(車や教育資金など)お金ためてます〜。
10年は金利0.6%で住宅ローン控除額の方が多いので、10年後の時点で一回考えようと思います☻
-
あぐり
他にローン組まない様にするのも大切ですよね!
手元にお金残しておいた方がいいですよね- 6月9日

amam
繰上げ返済せずに手元に残しておいてます。
金利にかかる数百万より、繰上げ返済して手元に貯金がない状態で夫に何かあった方が困るので…。
金利は保険料と思ってます。
-
あぐり
繰り上げ返済してカツカツになって
もし何かあったら……っと考えるとよほど余裕がないとキツいですね
金利は保険料……勉強になります!- 6月9日

ペコ
うちも購入して10年は残りの支払額によってお金が(減税だったかな?)返ってくるのでここで支払いをしてしまうのは勿体無いかもと銀行の人が教えてくれました(^○^)💡10年後まとめて返すのがいくらかお得ということなので返そうと思ってた350万は10年間使わないように投資信託に預けて少し金利を増やしておいて10年後余裕があるようなら繰り上げ返済して、子供にお金が必要ならそちらに回そうと考えています(*^^*)💡
-
あぐり
投資信託に預けて金利を少しでも増やすのもいいですね!
手元にお金が無いとやっぱり不安ですし- 6月9日
あぐり
そうなんですよねダンナさんに何かあれば……
子供にも沢山お金がかかるし
残しておいた方がいいですよね