
コメント

はじめてのママリ🔰
術後の1日は、お腹確認されますが
その後は、1日1回でした!
翌日からですがむっちゃ痛いです笑
起き上がるのもしんどいのでベッドの背中を全開にあげてから座りますがもう痛くて痛くて笑
2日経ってくるとだいぶ慣れてきます😭

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
歩行訓練に合わせて座薬入れてもらってきいたころに歩きました!
歩いた方が回復は早いみたいですね💦でも痛いですよね😭
わたしはお腹押されるのはあまりやられた記憶がないです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
座薬なんて入れてもらえるんですか😳!!うちの産院も何かしらありますようにと願わずにいられません😂- 1時間前

みー
ご出産おめでとうございます🎉
悪露出すために押されたんですか💦
押されなかったですけどそれは痛そう😭
初めの起き上がりは痛いけど思い切って動くのもありです!!
割とスタスタ歩けますよ😆
私は術後の授乳がしんどかったです💦
赤ちゃん持ち上げると痛んでうぅって他の帝王切開ママと「痛いよねぇ」って共感してました笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💖!
されない方もいるんですね!これ以降もうされないかもしれないという希望がもてました😂
お腹に力入りますもんね…赤ちゃん3500gあったので怯えてます😂がんばります!- 1時間前

ママリ
出産おめでとうございます😊
めちゃくちゃ痛いですよね( ;꒳; )
動いた方が治り早いから!!って助産師さんに言われて翌日か翌々日か忘れましたが起き上がってベッドの柵に捕まりながら立ったら目の前真っ白になって貧血で倒れました🫠🫠
結局歩く練習3日目?くらいからでした!
お腹押すはやられてなかったと思いますね🤔🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!💖
寝てるだけでも辛いのに不安です😂貧血で倒れる瞬間、ベッドに戻る動作、全てひっくるめて痛いだろうし辛そうすぎてゾッとしました…😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!!
むしろ歩かないと血栓症になるリスクがあるので、と翌日スパルタで歩かされました💦
私は丁度お腹が緩くなって、否が応でもトイレに行かなければならなくて、怖さと痛さ100%でしたが、すり足で歩行成功しました!
腹部の圧迫も悶絶でしたが、体内にあるガーゼを取り出すのがまた強烈でした😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
すり足作戦参考にさせていただきます😂
お腹の中にガーゼですか……????想像しただけでもう………涙出てきます………- 1時間前

ゆきだるま
薬切れるとまぁ痛いので1日3回夜間に効くように計算して飲んでました。
歩行はどんどんした方がいいです。
回復が早いと言われます。
子宮の戻り具合を診ているんですね。
数日はありました。

ちゃむ
初めまして☺️✨
ご出産おめでとうございます🩷
3人目が緊急帝主切開です!!
私は早く管を抜きたくて仕方がなかったので、術後12時間後には歩いてトイレに行くようにしましたの(20:00に出産、翌8:00にトイレです!)
最初は点滴棒をお借りして足を引き攣りながら歩きましたが、歩き始めがやっぱり痛いですが3日後には点滴棒もなくスタスタ歩いて売店に行けるくらいになりました☺️
(私が痛みに強いタイプなので痛みよりも管の不快さが勝っていたので...)
おろを出すのは翌日1回やられた記憶です 🥺✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!💖
尿カテ抜いた後のトイレ地獄じゃないですか…?すごいです🥺
やっぱり翌日・翌々日が山場ぽいですね😭頑張ります😭- 1時間前
-
ちゃむ
私はトイレにしゃがむ時と立つ時に痛みはありましたが、手すりを掴みながらすれば大丈夫でした☺️✨
最初はすり足で歩いてなるべく傷に響かないようにした方がいいかもしれません🥺💦
最初の歩き始めは痛いですが、徐々に痛みが減っていくので無理のない程度で頑張ってください😭🩷
ゆっくり休んでください🩷- 1時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1日1回でも嫌だと思ってしまうほどの痛みでした…😂
歩行どころか寝てても痛いし座るのもやっとですよね、明日が怖いです😭がんばります😭