※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容師さんコメントおねがいします今日カラーしたのですが、帰宅後にす…

美容師さんコメントおねがいします

今日カラーしたのですが、帰宅後にすぐまた出かけるからメイク直そうと思って鏡見たら顔周りにカラー剤がかなり着いてました、、、

これってカラーしたら着いてしまうのは仕方ないことなんですか?

カラー月1でしてるのですが、今日はいつも行ってるところが予約取れなくて仕方なく別の場所に行きました

いつも行ってるところではこんな経験したことありません

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

普通はカラーする前にフェイスライン耳周りも含め、顔の皮膚にカラー剤が付かないように処置を施すのですが、かなり着いているということは、その工程を曖昧にした結果かなと…
落とすには専用のリムーバーがありますが、普通のおうちには無いと思うので、コットンかティッシュに、クレンジングオイルを含ませあまり強く擦らずに何度か繰り返し撫でるようにすると落ちやすいですが、あとはお風呂で頭や顔を洗う時に、固形石鹸で洗って繰り返すことで落ちていくと思います🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつも行ってるところは、カラー前に顔周りにクリーム?塗るんですけど、今日行ったところはそれはしてなくて、、、

    額ともみあげのところが目立つので、とりあえずコンシーラーとファンデーションで隠したのですが、、、
    お風呂入る時、教えていただいたやり方で落としてみます

    落とし方まで詳しくコメントしてくださり、ありがとうございます

    • 1時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    カラーする前には基本はフェイスライン首の後ろまで髪の毛につかないように、カラー剤を弾くクリーム等を塗ります。
    でも今回のところは塗らなかったとの事、ちょっと杜撰なやり方ですね…
    コンシーラーとファンデを上から隠すように塗るのは、カラー剤が落ちにくくなるのであまりオススメはしてないです💦
    でも気になりますもんね…
    早く落ちると良いですね🍀*゜

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本は塗るんですね、、、

    今日行ったところはクリーム塗らなくていきなりカラーに入りました
    何なら、耳のカバー?も忘れてたのか、塗り始めてから一度手を止めてカバー取りに行って付けたり、なんだかなぁと思いました

    残念な対応だったので、ありのままレビュー書いて2度と行かないと思います

    コメントくださり、ありがとうございました

    • 1時間前