※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

妊娠17週です。昨日検診にいったのですが、1時間半待って、エコーを2分…

妊娠17週です。
昨日検診にいったのですが、1時間半待って、エコーを2分しかしてくれなかったのがやっぱり納得いきません。
個人クリニックはそんなもんですか???

またエコーだけしてもらいに違う病院いくのはありですかね?

計画無痛分娩で産みたいのですが私の住んでる地域には近くにその産院しかなく、出産はそこでしようとおもってますが、受付の態度も悪く片道40分くらいかかる医大に変更しようかと迷ってます…

コメント

初めてのママリ🔰

うちは1分半でしたよ、、!

土日で混んでるので仕方ないのかなと思って全然気にしてませんでした!

  • みー

    みー

    長男も次男も、総合病院での出産だったので、
    エコーは毎回で5分はしてくれてたので、、個人病院がどんなものなのか分からなくて💦💦

    2分は長い方なんですね…

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    えー!そうなんですね😭😭!
    これが普通なのかなと思ってました🥲
    2分は長い方で前回とか1分でした!

    エコー長くしてもらった経験があれば
    確かに納得いかないかもですね、、

    とにかく混んでるしお産もあるから仕方ない
    と思ってました😭

    • 2時間前
  • みー

    みー

    1分だと寂しく感じますね😭
    一生残るものだし、もうちょい丁寧にして欲しいなと勝手に感じてます🥲

    予約制の病院じゃないからと、あきらめるしかないですよね😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

産院では4分程度で、ハイリスク妊婦でNICUのある病院に転院しましたが、
8分くらいやってくれます😌
でもその代わりに問診が早すぎてびっくりします😂

  • みー

    みー

    そうですよね💦
    予約制の病院じゃないから仕方ないのかなと、出産までの付き合いだし諦めるしかないですかね🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ

クリニックのエコーめっちゃ短いですが、私が行ってるところは待ち時間も短いので許容範囲です。受付から会計まで30分あれば終わります。
総合病院で分娩予定なので時々通ってますがそっちはエコー5分以上見るのでそれで補填してる感じです(それはそれで体しんどいんですが)

  • みー

    みー

    待ち時間が短ければ、許せる範囲かもです、、
    1時間半待ってこれだけ?となってしまいました、、😭😭
    総合病院は逆に待ち時間長いですよね…
    次男の時は、総合病院でしたけど、3月生まれなので、時期的にか時間的になのか、少なかったので待ち時間もなかったし診察も丁寧でした。🥲🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    総合病院は長いですね〜予約が予約じゃないって感じで毎回3時間コースです😂
    それでもどの看護師さんも受付の方も丁寧なのでトントンになってる感じですね。

    • 1時間前
  • みー

    みー

    総合病院は待ち時間長いけど、結構丁寧ですよね、!
    今の病院は、受付悪いってよく聞くし
    ほんとに悪いです。🥲🥲

    • 1時間前