※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
お出かけ

大きいプールに初めて家族みんなで行きます。2歳くらいのお子さんを連れ…

大きいプールに初めて家族みんなで行きます。
2歳くらいのお子さんを連れて大きいプールに行ったことがある方、どう楽しんでいますか?

前回は一番下の子を預けて行きましたが、上2人は流れるプールに大喜びでした。
下の子は小さい子用の浅いプールで遊ばせるつもりでしたが、足を入れるタイプの浮き輪があれば、家族みんなで流れるプールで楽しめるでしょうか?


•早めに行ってテントを張る
•キャリーワゴンで荷物(子どもも?)を運ぶ
•保冷バッグに凍らせたスポドリ
↑これはしようと思っています。

皆さんどう楽しんでいますか?
また、暑さや水の危険等どう気を付けていますか?

コメント

はじめてのママリ

大人は2人居てますかね?
下の子は、足入れの浮き輪は嫌がるのでライフジャケットに浮き輪で流れるプール楽しんでます☺️
流れるプールいや〜って時もあるので、その際は上の子と分かれて別々のプールで楽しんでますよ✨

親はサングラスあった方がいいです!
眩しくないので見守りやすいです!
持って行くだろうけど、子供達の日焼け止めも2〜3時間に1回塗りなおしてあげる方が良さそうです!
一昨年塗らずに真っ赤になって、お風呂が痛そうでした💦

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます!
    大人は2人居ます!
    ただ、子ども3人なので、別行動よりは5人一緒の方が安心かなと思っています💦
    ライフジャケットですか!それが一番安全な気がしますね✨!
    ライフジャケットに、浮き輪は普通の丸い物ですか?☺️

    サングラスあった方が良いんですね🥹
    ちなみに帽子は被られてましたか?
    前回は帽子だけで大丈夫でしたが、帽子にサングラスの方もいました💦
    もしカンカン照りならサングラスも必要ですかね🥹💦
    ラッシュガード着せますが足が出るので日焼け止めも塗り直ししようと思います!✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    浮き輪は、ライフジャケットに腕に付ける物をプラスで付けてもいけましたが、結局上の子と同じ物が良い!とグズりだしたので、普通の丸い浮き輪を付けてました☺️

    帽子プラスサングラスで1日過ごしました!
    子供達も帽子被らせてました!
    やはり暑さがかなりマシでしたよ✨
    顔と足等は本当この日差しだと日焼け止め必須ですね!!!

    • 1時間前
ママリ

去年2歳の下の子連れて流れるプールのあるプール行きました。
私の行ったところは流れるプールはおむつ取れてない子不可のルールあったので下の子は入れませんでした🥹
深さ的にも足りなさすぎておむつのルールなくても浮き輪つけてもちょっと心配だったかも…って感じなので大人二人は必須かなって感じでした。
あとは子供たちの希望でそれぞれあっちで遊びたい!と真逆な方向に行きたがるので一人だととても😂

日除けに帽子あるといいと思います。
子供たちは平気でしたが、私の頭皮がめちゃくちゃ日焼けしてしまったので帽子被ればよかった~って後悔しました🤣
あとはおやつ持ってるとちょっと休憩~でテントでおやつつまめるので良かったです☺️

  • もなか

    もなか

    回答ありがとうございます!
    そうでした!オムツのことをすっかり忘れていました💦💦
    行く前に調べておきます🙏
    下のお子さんは水遊び用オムツに水着でしたか?
    やっぱりそれぞれ遊びたい場所が違ったりしたら困りますよね😭😭
    大人2人、子ども3人なのでそれがちょっと怖くて。
    行く前に子ども達にはしっかり話しようと思いますが、テンション上がったら分からないですよね💦
    おやつも要りますね✨
    つまめる物持って行こうと思います✨

    • 3時間前