
コメント

n.s
私だったら、退院祝いで『祝 御退院』にします。

はじめてのママリ
ご退院お祝い、にしましたよ!
-
はじめてのままり🔰
相手がどんな状況でもそれがいいんですかね?
- 8月2日
-
はじめてのママリ
うちの義母が骨折して入院し、退院になったときに、デパートでなんて熨斗つけたらいいか相談したら、デパートの店員さんにすすめられたので、ご退院お祝いにしました。
相手の具合までわからなくとも、退院したことへの気持ちです、ってことで送って失礼はないと思いますよ✨- 8月3日
-
はじめてのままり🔰
結局、祝 御退院
で送りました!
デパートのかたもそれでいいとのことでした!ありがとうございます😊- 8月4日
はじめてのままり🔰
理由終えてください!
n.s
『退院祝い 熨斗』で検索してみてください。
一般的に使われる表書きです。
病状が分からないとの事なので、当たり障り無く退院した事をお祝いするで良いかと思います。
はじめてのままり🔰
お見舞いにはいってないですが
祝 御退院でいいんですかね?
n.s
そこまで気にされる様でしたら、ご自身で納得いくまで調べられては?💦
私もめちゃくちゃ詳しいとかでは無いですし、そこまで細かく気にした事も無かったので、いつも自分で調べるか、分からなければお店の人に相談して書いてもらっていました。
はじめてのままり🔰
調べた結果わからずで😂
ありがとうございます!