※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

義祖母が最近退院しました。お見舞いの品にのしつけるのになにがいいの…

義祖母が最近退院しました。

お見舞いの品にのしつけるのになにがいいのか
わかりません。

膝が痛くてバネみたいな入れて2週間
入院して最近退院。現在どれくらい動けるのか
わかりませんがなんののしがいいですか?

チャットgptにきくと
御見舞かお伺がいいらしいのですが
みなさんならなににしますか?

ちなみに旦那はのしいらないと言ってるんですが
常識ない人嫌いと遠回しに言われてる孫嫁です

コメント

n.s

私だったら、退院祝いで『祝 御退院』にします。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    理由終えてください!

    • 1時間前
  • n.s

    n.s

    『退院祝い 熨斗』で検索してみてください。
    一般的に使われる表書きです。
    病状が分からないとの事なので、当たり障り無く退院した事をお祝いするで良いかと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ

ご退院お祝い、にしましたよ!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    相手がどんな状況でもそれがいいんですかね?

    • 1時間前