

みかん
ストレス溜めても良くないので、本当にたまに体調良い時に食べてました。

ママリ
卵とか煮穴子、海老天など食べられるお寿司を食べて乗り越えました😭

みぃ
生肉は怖いので実家でローストビーフ出てきた時はレンチンして完全に火通して食べましたが、お寿司はマグロの食べ過ぎと当たりやすい貝類は避けて他のものは食べてました😂

はじめてのママリ🌞
刺身や寿司、生卵、チーズは特に気にせずたべてます
肉と貝類だけ気をつけています

はじめてのママリ
回転寿司は火が通ったものしか食べてませんが炙りサーモンはセーフだと言い聞かせてます。
産後退院したらその日は刺身の盛り合わせ買ってきてね!私1人で食べる!と夫にお願いしてます🤣

はじめてのママリ🔰
食べてもし何かあったら後悔するって思って食べませんでした!
食べられないストレスより、食べたあとの後悔の方が私にはストレスでしたので🥲

🍓
食べてました😂

ママリ
刺身と寿司(魚卵除く)は自己責任で食べてokという産婦人科医が多いですがローストビーフなどレア肉はトキソプラズマが胎児に移行する可能性があり制限緩めの産婦人科医達が軒並みNG出してるのでやめています。
お寿司で手を打たれてはいかがでしょうか。

しめじ
新鮮なお寿司ならOKみたいなので、入院前は普通に回転寿司行ってました、
現在入院中ですが、助産師さん達も食べていたと言っていますし、病院によっては入院食で出る場所もあるみたいです。
ローストビーフ系は怖かったので、流石にやめてましたが、それが正解🙆♀️と先生にも言われました!
もうすぐ退院の予定ですが、退院したら一番にお寿司食べに行く予定です😆
コメント