※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

旦那との会話で、自分の掃除の苦手さを実感しました。旦那は片付けが得意で、私は物が溢れている方が落ち着くため、家がゴミ屋敷になりかけています。旦那に片付けを促され、子どもたちに良い見本を見せる必要性を感じ、ようやく掃除を始めました。

旦那と話していて、『自分ヤバいな😰』となった事。
私は掃除も片付けも苦手&大嫌い。
母は、掃除は好きだし家具をアンティークで揃えてみたり。
が、私には到底無理で😓

で、旦那は片付けは苦手な物の、リビングの床にはなるべくものは置かない、大まかに自分のものは何をどこに片付けるか決めるタイプなので、ごちゃついて見える割に、ちゃんとどこに何があるか、を理解していて。

逆に私は、床にものが溢れてる方が落ち着く、物のしまい場所を決めるのは面倒臭がるし、そこにしまうのも面倒臭がり、結局使用時に見つからずにバタバタ。
使用時に苦労してでもしまわない、という面倒に面倒を重ねるタイプで…。

それがとうとうゴミ屋敷と化すのでは⁉️くらいまできてしまい、旦那に尻を叩かれたのが数日前。

基本哺乳類として生きていけて、死ななければいい、と子どもがいようがそう思って生きてきたので、お構いなしでいたら人を全く呼べない状態になり💦
尻を叩かれても動かないほど酷く腰の重い私に、『◯日までに片付けなかったら、床と畳にあるものは大事なものでも関係なく捨てる』と言われ、やらねばどうしようもない状況に晒されて途方もないゴミ屋敷(ほぼ自業自得)にイラついて子どもたちに呆れられ😮‍💨

旦那には『子どもたちに見本を見せなくていいのか。親が見本を見せないと、子どもたちも片付けないぞ😤』と言われて

ようやく、リビングと子供部屋は床や畳が見え、ゴミも掃除機と塵取りの力を使い…。
たった丸2日ほどでここまでできるのか、と大反省したので、呟かせてもらいます。

コメント

まる子

子ども達もヤバいって分かってるから、たぶん反面教師に育つと思いますよ。

ムージョンジョンLOVE

家事代行の仕事してるんですが、子供2人いるらしい家に行きましたが、リビングもヤバかったですが、キッチンと洗面所がゴミだらけ埃だらけカビや汚れだらけ、不要な買い溜めした備蓄品だらけでやばかったです。
第三者に3ヶ月に一回とかでもいいので片付けてもらったほうがいいのでは?と思いました。