

はじめてのママリ🔰
しやすいですよね。
絶対ではないですが親が
片方そうなら遺伝の可能性はあります。

はじめてのママリ🔰
遺伝率7割くらいらしいです🥺

ねこ
私がADHDで主人も診断はないですが発達障がいですが子供は2人とも発達障がいです☺

kulona *・
旦那がADHDで、長男診断つきませんでしたがグレーでした。やっぱりなって感じでした。
次男は長男の小さい頃と真逆な感じなので定型っぽいなと思ってます。

ママリ
夫が診断済みADHD+ASDで、義弟義母と義祖父のラインで何かしら発達障害とかあるだろな〜って感じてます

はじめてのママリ🔰
割と遺伝しやすいといいますよね、、知能は母親からの遺伝とか

はじめてのママリ🔰
みなさま、コメントありがとうございます🙇♀️
今のところ、子どもに症状はないのですが、いつかなるんじゃないかと思って不安です😭

はじめてのママリ🔰
おとこのこに遺伝しやすいときぎす。ままりさんがお勉強できていたならあまり心配しなくていいと思いますよ
コメント