
弟たちが何もしないことに不満を感じており、姉として弟を手伝わせることに対しての苛立ちを表現しています。家庭内の役割分担について考えています。
さす九ばりばりな環境に
生まれ育ったけど
確かに私は女だからで
ちょっと手伝わないだけで怒られたし
弟どもは一切何もしなかった。
弟2人いるけどまあさす九だなと思う🤣
お嫁さん連れてきてる弟は見てられんから
姉特権で顎で弟を使って巻き込む笑
見てて不快なのよ
職場で気をつかうこと出来てんなら
大人ならやんなさいよばかめ。
そんな態度旦那がとったら
鍵閉めてチェーンして追い出すわ笑
結局子育ての仕方じゃないの笑
- ほー(8歳)
コメント

nico ☺︎ ガチダ部 −12.1
ねぇーめっちゃわかる🥺
うちも父の実家が九州でさ
男尊女卑やばいよね🫠
人権ゼロやん絶対九州の人とは結婚しないって子どもながらに思った🤣
いい人もおるんやろけどな🥺☝🏻
ほー
全くもって悪いかって言われると結婚して女性陣の中になじめるようになるっていう利点はあるかも?
だけど弟どもには許さん😏
うちの旦那は同じ県出身だけど義母の教育のおかげが私より家事するし働くしまじで親の育て方よ!🤣
父九州なのね!
体感今のジジイ世代までがガッツリさす九かなって思う👽