産後の物忘れがひどく、生活に支障をきたしています。病院に行くべきか、どの科に行けばよいか教えてください。産後のボケについての経験やアドバイスも求めています。
助けてください。かなりやばいです🥲
(中略)話を聞いてください。
今年の四月に、32歳で第二子を出産しました。
1人目の時はなかったのに、今回産後のボケがやばすぎて生活に支障をきたすレベルです。
やばいエピソードとしては
○上の子の参観日を忘れて無断欠席
○上の子の学校行事(オリエンテーリング)の日にちを間違える
です。
あとはやらなければならない事など、週に1、2回の頻度で忘れます。正直、生活に支障をきたしています。また、そのせいで上の子にも迷惑をかけて悲しい思いを何度もさせています。参観を忘れたせいで、僕のママだけ来なかったから恥ずかしかったと言われました。
病院に行ったほうがいいですか?また、行くとしたら何科でしょうか?
(中略)
産後ここまで酷くボケた方いますか?治りましたか?病院には行きましたか?
ちなみに今現在育休中なのですが、4月には職場にも復帰予定なのでさらに不安です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介しました。
投稿者さんのように、産後の物忘れに悩んだママもいるのではないでしょうか😢
毎日一生懸命頑張っているのに、自分の物忘れのせいで子どもや誰かに迷惑をかけてしまうととても落ち込みますよね😭💦
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
ママリ
私はまだ一人目ですがめちゃくちゃ分かります😂
最近は何でもかんでもスマホにメモしてます。たまにメモすること、メモしたことすら忘れることもありますが🤣
でもこれで大半のことはどうにかなってます!あとは事前に確認すること!
予定がある時は何となく意識するようにしてます(来月2回病院行くな~とか)
この間病院の予約を何故かカレンダーに入れるの忘れて、何となくで覚えてたんですが違ったらやばいので病院に電話して確認しました笑
メモと確認大切です✊🏻
はじめてのママリ🔰
産後の物忘れは皆さんたぶん少なかれ物忘れの程度は違えど経験してますよね、、
テレビかなんかで産後は脳の萎縮が酷いみたいなので気にするほどでもないですが、
やはり物忘れがひどくて日常生活を送りづらいのであれば、脳神経内科があるところで診てもらうといいと思います😌なければ神経内科でも。
私は出産前から難病で脳神経内科に通ってます。脳の病気なので産後にかかわらず疲れやすかったり記憶力も集中力も悪いです。脳は意外と繊細なので一度相談してみるのも安心かなと思います😌
おね
1人目はなかったですが、2人目の産後ボケ私もひどくて😂😂
何しようか忘れたり、結構重症かなと思ったりしますが、、産後というか永遠に続くよと先輩ママに脅されました😮💨😮💨
すーたん
1人目、2人目もありましたが、まだ軽い方で日常生活に支障をきたすほどではなかったです。が、3人目がひどすぎて産後8ヶ月経ちますがいまだに治ってません(笑)
自分の整体や子どもの病院の予約忘れてすっぽかしたり、上の子の習い事の時間間違えたり、学校への提出物忘れてたり…
ただ、産後すぐに比べると徐々にマシにはなっていると思います😅
こま
私も産後ボケひどかったです😅
言葉が出てこなくて、よく家族にバカにされてました💦
なので元々使ってたライフベアと言うスケジュールアプリが大活躍でしたよ💕イベントごとに通知機能があって、何時間前、何日前に通知と設定するとその時間にスマホのトップ画面に通知きます。一回じゃ見逃すと思って、大事なイベントは1週間前とかからしつこく通知してました笑
夫も同じアプリ入れて同じIDでログインするとお互い入力できるし、それぞれが家族のスケジュール確認できるので、普段の予定調整もしやすいです。なにより私が忘れてたイベントを細かい夫が教えてくれたり😆
今はもう育休明けで働いてますが、そのうち産後ボケも直りますよー👍
はじめてのママリ🔰
私もです笑
1人目ですが、、
手帳に予定書いてないと
しょっちゅうブッキングしちゃいます。
りんりんりん
なりましたなりました!戻ったんだが戻ってないんだがわかりませんが記憶力はかなり下がりました。仕事ではメモしまくって頑張ってます 笑
コメント