※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の転園に伴う不安や感情について相談したいのですが、どうしたら良いでしょうか。

保育園転園予定なんですが、もうこの保育園通わなくなるんだや先生に会えなくなるななど色んな感情が😭
それに新しい保育園には慣れるかなと。不安で。子供からしたらまったく知らない人、知らない場所になるから😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も0から1にかけて転園しました‼︎
最初は不安だらけで、せっかく慣れてきたばかりで先生も優しくて大好きだったのに…新しい保育園の先生と比べてしまって前の先生はこう言ってくれたのに…とかうじうじしてました💦
子どもも新しい園になった途端登園の時にすごく泣いたりするようになってかわいそうに思ってしまいましたが、慣れるまで仕方ない‼︎と心を鬼にして仕事に行っていました😭
でも転園しなければならない理由があってのことなので、親子で過ごせる時間を大切にして大丈夫だよ😊と伝えていくしかないかなと思います🥰
慣れるまでは年齢にもよるので時間がかかるかもしれませんが絶対大丈夫です‼︎‼︎

りりん

うちの上の子は、0〜3歳まで通っていた保育園を卒園して年少から転園しました🙋‍♀️
初めての保育園は、小さい規模で全員の先生が異歳児をほぼ同時に見てくれる所で、外遊びも豊富で遊びをメインでみてくれました🥺
年少から、少し大きい規模の保育園に転園しました。
怖がりで慣れない人や場所には泣いてしまう子でした。
最初は慣れるかな…と不安でしたが、子供の順応性ってすごくて、すぐに友達もできて先生との関わりも問題なく、今年卒園しました🙋‍♀️
保育園楽しかったと言ってます🥺

保育園の環境やその子の特性にもよりますが、、、
私も最初は本当に不安で、先生達も多いし誰が誰がさっぱりでしたが、今ではどちらの保育園にも恵まれたなと感じています☺️