※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
住まい

小さい子供がいる家庭でリビングが散らかっているため、整頓のアドバイスを求めています。どこから手を付ければ良いでしょうか。

小さい子供が2人3人いて、リビング片付いてるご家庭、整頓上手な方尊敬する✨️
リビングがほんとゴミの用に散らかって(´;ω;`)
何から整頓していったら良いのか分からない(´;ω;`)
整頓得意な方、アドバイスお願いします!!!!!

コメント

もも

とにかく断捨離して物を減らしてます😊
子どもがいるとすぐ散らかるので
物自体を減らす、場所を決めるくらいしかしてないです🤣

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    断捨離でまず捨てるものを決断できないとだめですね💦
    ほんと子供のおもちゃですぐ散らかります(´;ω;`) 
    子供服とかはどのように処分されてますか??
    サイズアウトしたらすぐ処分されてますか?

    • 15時間前
まめ大福

寝る前には全てのものを片付けてから寝ます(私は子供が起きているうちはある程度、散らかっても仕方ないと思ってます)
物は増やさないようにして、収納もなるべく手間もかからないようにしてます!
習慣化してしまえば苦ではないですし、毎日やるので大掛かりにもなりません☺️

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    寝る前に片付けたりして寝るんですね!
    ほんと子供が起きてると散らかりが凄まじいです。
    もうお子さん子供部屋使ってますか?
    うちはまだ使ってなくて物置状態で💦
    子供服はどのように処分されたりしてますか?
    サイズアウトしたらすぐにもう手放してますか?

    • 15時間前
  • まめ大福

    まめ大福


    子供部屋は多少はおもちゃが置いてありますが、ほぼ使ってないです
    子供服は上の子はお下がりにして、下の子は即処分です
    メルカリ(最近はほぼやっていない)、お下がり、リサイクルショップ、ゴミ、いずれかです。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

まずものを捨てる、おもちゃは出したら片付けてから次のおもちゃで遊ぶ、寝る前はリセットしてからを徹底しています。とにかく物は少ないほうが綺麗に見えるので断捨離おすすめです!必要かどうかよりも、ときめかないものは捨てる!

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    物を捨てる、おもちゃを出したら片付けて、次のおもちゃで遊ぶ、寝る前にはリセットですね!
    断捨離できるように捨てる物を決断できないとだめですね💦
    子供服とかどうされてますか?
    サイズアウトしたらすぐ処分したりして手放してますか?

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供服はサイズアウトしたらすぐメルカリに出してます!
    上の子の服はお下がり予定なのでジップロックにいれて圧縮して保管しています😌🎶

    • 14時間前