
家の階段の電気スイッチが2階にしかなく、1階での操作ができないことに気づきました。これは私の確認不足でしょうか。新たに電気を設置することは可能でしょうか。
引き渡し後に家を確認してたら
階段の電気のスイッチが2階にしかないことに気づきました。
2階に上がらないと電気をつけれない
下に降りると電気を消せない
これって確認不足の私が悪いのでしょうか😭
1階と2階につけるもんだと思ってたので完全に落ち度でした。
新しく電気をつけれたりするんでしょうか…。
経験者様いませんか😭😭😭
- まー𓃗(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
欲しい回答と違うかもしれませんが、人感センサーの電球にしたらいかがでしょうか🥹
実家がそうだった気がします!

はじめてのママリ🔰
それは営業か設計が確認すれば分かりそうなことなのにーですね💦
大丈夫ですよ。
工事不要で後付けできるものもありますし、電気工事が必要になっても問題ないなら設置できます👍
-
まー𓃗
ですよね😭
電気の打ち合わせのときに確認不足だった私の落ち度ですが、素人だしそこまで頭回らず💦
工事不要で後付けできるものもあるのですね!
もうダメなんだろうなと途方に暮れてたので希望がもてました🥺- 19時間前
まー𓃗
担当が現場監督に問い合わせるみたいでどうなるかわかりませんが、人感センサーも視野にいれようと思います🥺
センサーって壊れたりしますか?
ままり
人感センサーの次の電球💡ですよ☺️
普通に電気屋さんとかに売ってます!
トイレとか廊下とかは人感センサー💡使ってますが便利ですよ☺️
まー𓃗
我が家もトイレ使用してますが、便利ですよね!
癖ついて人の家でもスイッチつけるの忘れたり…😂