

はじめてのママリ🔰
私の見解ですが!4歳なら全然楽しめると思います!赤ちゃんとか自分がしんどいってアピールできない時期や歩けない時期はは正直しんどいと思いますが、4歳なら全然こまめに休憩や水分補給しながら楽しめると思います!
私は埼玉住みで車で行ける距離だったので凍らせた500のペットボトルを6本持っていきました!自販機もお店で飲み物買うのもかなり混雑だったのでこれはかなり助かりました!あと汗拭きタオルの冷感のやつがかなりスーッとして家族みんな重宝してました!

ママリ
子連れの真夏ディズニーやめておいた方がいいです、、
まだ真冬の方がマシです💦
真夏は暑過ぎて並べないし、少し歩くとすぐ汗だくで休憩ばっかりしてしまって楽しくなかったです😵💫
できる対策は、アイスリングとか冷やしタオル扇風機いろいろ持っていきましたが意味ないくらい暑いです🫠

ママリ
7/20に行きました!暑かったですが、こまめに水分補給をして、首に巻くタオル(ビオレのおしぼりのようなタイプのもの)ハンディファン、冷却スプレー、汗拭きシート持って行きました!
暑かったけど楽しかったです🥹

はじめてのママリ🔰
目的によるかと思います!
外で並ぶようなアトラクに乗りたいのならば夏は絶対避けたほうがいいです🫠

はじめてのママリ🔰
大丈夫か大丈夫じゃないかでいえば
私は大丈夫じゃないです
35℃超えになってから何回かこりずにインパしましたが私が毎回軽い熱中症になりました😅
いって数日調子悪いが毎回だったので
7月始めにグッズ買うためにインパしたのを最後に次は秋にしようと決めてハロウィンのホテル予約をしてあります
行くなら秋がよいです
絶対に

みみみ̯ꪔ̤̮
最近、株主優待の期限が切れる前に行きましたがまぁきつかったです( ´ཀ` )
ピーコックの氷嚢(レストランで氷がもらえます)、ビオレのマイナス3度のボディシート、🐻❄️のイラストのついたボディスプレーを小さい容器に詰め替えは重宝しました。着替えも持って行きました。
私はやっぱり2月、10月らへんのインの方が圧倒的に楽でした😂

みぽん
先週行きました☀
首に巻く冷却タオルは重宝しました✨
暑かったですが、娘はずぶ濡れエリアが楽しかったようでまた夏に来たい!!と、言ってました🤗
覚悟して行きましたが、地元の京都に比べれば全然マシでした💦

はじめてのママリ🔰
ここ数年、真夏のディズニーに行ってますが、行ったらなんとかなります。
ランドに関しては目立ったイベントもなくガラガラなので、15時からでも入園しても結構楽しめますよ。
閉園時間まで遊べる体力があるのであればオススメ。
シーだと普通に混んでいる&移動が大変なので、よほど計画的に動かないとバテます。
暑さ対策に関しては、シンプルに
日傘と濡らしたらひんやりするタオル
が、良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
遊び方にもよるかもです!
アトラクたくさん乗りたい色んなエリア行きたいだと、移動だけでバテて辛いです💦
レストランやショップで休憩しつつ何個かアトラク乗ってゆっくり回るって感じなら夏でも大丈夫だと思います🙆♀️
ディズニー大好きで夏もいつも行きますが年々暑さがしんどくなってますね🥲
私はバテやすいので後者の感じで、ミラコスタ泊まって途中ホテルで休みましたがそれでもバテました😂😂😂(7月頭に行きました)
息子は全然大丈夫そうでした🤣
コメント