※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今回のテーマは「背筋も凍る怖い話」で、育児や生活の中でのヒヤリとするエピソードを共有する場です。皆で雑談し、心を軽くすることを目的としています。参加をお待ちしています。

\ 今回の雑談テーマ:「背筋も凍る怖い話…👻ママリ納涼祭🧊🏮」 ~🌷息抜きひろば🌷~ /


こんにちは!ママリスタッフです😊

家事、育児、仕事と今日もお疲れさまです。

この場所は、たくさん頑張っているあなたが、少しでもクスっと笑えたり、ほっと一息つけたりするような場所です。


.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.

本日のテーマは「背筋も凍る怖い話…👻ママリ納涼祭🧊🏮」です✨

草木も眠る丑三つ時…
夏の風物詩と言えば、やはり怪談ですよね🎐

暑い夏に涼を求めるなら、怪談に耳を傾けてみるのもいいかもしれません👻

育児あるあるのヒヤリとする話から、ウワサで聞いた怖い話、本当にあった心霊体験…
背筋がビクッ!となるような、ちょっと怖い話であればOKです🕯️

でも、あまりにも怖すぎる話はビックリしてしまうので、程々でお願いします😹

みんなで雑談することでほっこりした気持ちになってくれると嬉しいです。
ぜひ、どんなエピソードでも大丈夫なので気軽に教えてくださいね🍀

.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.


日々の生活に追われ家族以外と話す機会のない方や、孤独を感じている方、頑張りすぎてあまり笑えていない方など…

みんなで雑談することで、少しでも心が軽くなってくれると嬉しいです😊
共感や寄り添い、励ましなど温かいコミュニケーションが広がり、笑顔のママが一人でも多く増えますように💐

みなさんの参加をお待ちしています🍀

ママリ運営事務局


🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

次女が寝返り返りする前に夜、隣で寝てたときです。
ふと目覚めると隣でうつ伏せ。
びっくりして飛び上がって戻そうとしたら仰向けでした・・・
夜だし、頭がハゲすぎててどっち向きか分からなかったです😭
それからしばらく寝れませんでした💦

Kmama

娘が2歳くらいの時、突然階段の隅を見つめて立ち止まり「だあれ?」と言った時にゾワっとしました😂
その数カ月前に亡くなった義父が娘を見に来たのかな?と思ってます。

はじめてのママリ🔰

中学生の頃、学校からの帰り道を友達と歩いている時、すぐ後ろから女の人が話す声がしました。
友達にも聞こえたようで、二人同時に振り返りましたが誰もいませんでした。今聞こえたよね?と友達と確認しあいましたが、誰の声かは分からず…。
私と友達とのちょうど間くらいの真後ろから聞こえました💦

  • まるみ

    まるみ

    私の体験とすごく似てます!
    大学生の頃、当時の彼氏の運転する車の助手席に乗って信号待ちしていたら、私と彼の間で女性の声がしました。
    同時に顔を見合わせ、「いま、聞こえた?!」「聞こえた!何今の!怖!!!!」って心臓バクバクで半泣きで帰りました。
    ちなみに日本語とかじゃなく明らかにこの世の言語ではないと思われるものを話していました。
    死後の世界や異世界?とかってこの世とは違う言語を使用しているとか聞きますが、まさにそんな感じでしたね。

    似ている投稿だったのでついコメントしてしまいました🙏💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!!!同じ体験された方がいたなんて嬉しいです!
    怖いですけどね😭

    あれは日本語じゃないんですね😱
    私のときも一言くらいの言葉でしたが、聞き取れませんでした💦
    声、すごく近くなかったですか?
    周りに誰もいなかったしほんとびびりました😱
    車の中は怖すぎますね💦💦

    似た体験をした方がいて嬉しいです!

    • 8月19日
  • まるみ

    まるみ

    お返事ありがとうございます〜!!
    私も嬉しいです!やっぱりそういう事ってあるんだなって再認識しました!

    私の時は2秒ほどでしたので少し聞き取れたんですよね🤔なんと表現したらいいのか難しいですが、どうぶつの森のキャラの喋り方をもっと無機質にした感じでした🥲
    そして声、めっちゃ近かったです!同じです!!!
    彼との間と書きましたが、実際には耳元で囁かれた感じですごく気持ち悪かったです。彼も同じ事を言っていました。

    デートして私の家に送ってくれている途中だったので、私の家からは彼は一人で運転して帰ったのでめちゃくちゃ怖がってて可哀想でした😂笑

    これまで似た体験をした方に出会った事がなかったので偶然ここでお会いできて良かったです☺️
    ありがとうございました🙏✨️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー聞けば聞くほど怖くなりますね😱
    たしかにそのあとの彼さん、可哀想ですね😂
    そうです、声は無機質な感じでした!
    どうぶつの森のキャラの喋り方、なるほどです。何を言ったか聞き取れなかったですが、分からない言葉だったんですね。なんて言っていたのか少し気になっていたのでスッキリしました😳

    こういう体験って人に言うことがないので同じ体験をした方のお話が聞けて嬉しかったです!
    こちらこそありがとうございました😊✨

    • 8月20日
しりり

夫の祖母(子どもからみると曾祖母)が亡くなり、夫だけ隣県の葬儀に参列して帰ってきた夜。夜中に長男の笑い声で目を覚ましました。
1歳を過ぎたばかりで言葉は話せませんでしたが、あーうーと話しながらキャッキャと笑う息子。お座りしてやや上を見てるんですよね。背筋が冷えるのを感じながらも「ねんねするよ」と声をかけ寝かしつけました。時々思い出したように笑いだしたり、パチパチ手を叩いたり、天井にバイバイをしながら寝つきました。…怖かったです。
次の日夫に、昨夜のことを話し、家に入る時に塩で清めたか聞いたらやってないと。子どもも怖がる素振りはなかったので、あれはやっぱりおばあちゃんだったのかなぁと思いました。

かなとい

ある夜娘と2人ベッドで寝ていて、
隣に娘が寝ているのを手で確認して、布団をかけ直しました。
そしたら足元がモゾモゾしだして
次第にしたからゆっっくーーーりゆっくーーーり、モゾモゾが這い上がってきてました。
やばいこれほん怖で見たやつやん…怖い怖い!と思っていると胸元まで来ました
もうあっちから驚かされるのは癪だと思ってこっちから布団干っぺ剥がしてやりました!
そしたらなんと…娘?
へ?へ?へ?
と思って隣を確認したらポポちゃんでした

ママリ

引越したばかりで、旦那が出張の夜。

誰もいないはずの台所を娘が指差して、オバケいる…怖い!と。

私も怖かったです。

はじめてのママリ🔰

リビングの隣が寝室の我が家。
寝室にはエアコンがないから扉を開けていつも寝てるの。
子供たちを寝かせたある夜、トイレに行って帰ったら明かりのついてないリビングの引き戸がすーって開いて長女が立ってました。泣きもせず暗闇の中。
まさかの事態でマジで心臓止まるかと思った話です

ママリ

中学生の頃、体調が悪く、保健室のベッドで横になっていました。
突然、耳が塞がったような感じがし、砂嵐が聞こえてきたのち、「嫌な感じがする」と思った時には、体は動かず。
足下からサーっと何かが上がってきて、だんだんと息が出来ないほどに、重たい何かが乗っかってきました。
心の中で、自分が知っているお経を唱えていると、サーっといなくなりました。

いまだに何だったのかは分かりませんが、目を開けて確認するのは恐ろしくて出来ませんでした。

その当時、よくそのような現象に悩まされていました。
今は全くありません!

はじめてのママリ🔰

夜中眠れなくて嫌な予感がするなーと
思ってたら玄関のドアが開く音がして
リビングのガラス戸が揺れました。
(二重の鍵とチェーンしてた)

生きてる人間じゃないと思ったら
金縛り。心の中で知ってる限りの
下ネタを唱えてたら金縛りがとけました。

皆さん幽霊は下ネタに弱いみたいです👻

  • ままり

    ままり

    性って生命力が強いから幽霊は苦手らしいです🤣と知ってても怖くて実践出来たこと無いです💦

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

夜中トイレで起きて、トイレのドア半開きのまま寝ぼけながら用を足してたら
隙間から大学生ぐらいの男の人がこっちを見てた。なんかパーマみたいな髪型で服装もしっかりとしてて普通の人にしかみえなかった。
だから、お化けと思わず泥棒?!と思って拭きもせず、誰?!ってあたり見渡したけど誰もいない。
1部屋ずつ中を確認したけど、いない。
寝ぼけただけ?と思ったけど、
我が家は2階に誰もいないのにドアの開閉音がしたり足音が聞こえるから
あの男の人だったのかなー。とちょっと納得(笑)
誰?!声で母も起きてきました(笑)

ma

それはまだ私が高校生だったころ

夜寝る前に…ジー、ジー、と、何か機械が壊れたような不気味な音が部屋中に響き渡りました

聞いたことのない不気味な音に不安になりつつ、怖い気持ちを抑え音の鳴る方へ

ここか…?とそっと床に置かれた新聞紙を持ち上げたその時…



ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!




真っ黒な光り輝くでっかいG🥶🥶🥶


そして我が家にあったのは赤い鶏マークの昔ながらのキンチョウのスプレーのみ😱😱😱


ただただ恐怖でした…。
正直お化けより怖い…🥲


叫びながらもキンチョウで戦い続け、(叩くとかできない人)体感30分くらい戦ったのち、何とかやっつけました

書いてて鳥肌…冷えた冷えた笑

ママリ

犬の散歩コースにお墓があり、子供と一緒にいた時、お墓の前にあふ電柱を指さしてあの子だれ?と聞かれていくら見てもいなくて、あまり気に留めず帰り道同じ場所で子供がねぇ、何でずっとあの子動かないの?と言われました。

私は見えなかったけど子供には不思議でたまらなかったようでした…

野良猫

娘がまだ1歳になったばかりの頃、朝起こそうと思って部屋に入ったら部屋中うんちまみれで、身体中貰うんち塗れの中ガラス窓に塗りたくっている娘と目が合った時がある意味恐怖の瞬間でした。

ママリ🔰

子供が産まれる前まで住んでたマンションで、ある日の夜旦那とリビングでくつろいでいる時に窓も開けてないしカーテンの近くに誰もいないのにカーテンの裾の所が不自然にゆらゆらと揺れてました。
けど私も旦那も怪奇現象に動じないタイプなので旦那に「カーテン揺れてない?」って伝えたら「ほんとだ、お化けじゃない?」「お化けだね」で会話終了🤣

New mam

次男がもうすぐ2歳くらいのときに、急にギャン泣き。
どうしたのかと思って「どうしたの?どこか痛いの?」って聞きながら焦ってたら「いやー!あれいやー!😭」って誰もいない玄関指差しててゾッとしました笑

旦那は宇宙人

夫は仕事、やっと首が座ったばかりの次男を寝かせて、2歳の長男のご飯を食べていた時のことです。
次男が突然泣き出してしまい片手に縦抱きで抱えて食べていることにしました。
数分経って泣き止んだかと思うと次男ケタケタ笑い出したんです。
きっと私の後ろで誰かがいないないばぁでもしてくれてるのかな?と心の中でそっとお礼を言いました。
ご飯も最後まで無事食べられました。

はじめてのママリ🔰

数日前体験した話です。
息子がご機嫌にプーメリーでクルクル回るぬいぐるみたちを眺めていたので、その隙にトイレへ。数日間ためたブツをひねり出すため踏ん張っていると、ベビーベッドの方から男性の声が⋯⋯。おかしい⋯。旦那は仕事⋯家には私と息子のみ⋯。侵入者か?!急いでパンツを上げてハイレグのまま飛び出した瞬間⋯⋯。




「ボクハプー、イッショニアソボウ」

ママリ

産後、里帰りして育児していました。
疲れすぎたのかなんなのか
夜中、布団にいる私と赤ちゃんの周りをドタドタと走る小さい子どもがいました。

ハッキリ見えないけど、あれは座敷童子だったのかなぁ…?

2児ママ

昔、友達の家に集まり、友達の行きつけのお店に移動することになり、お店までの道のりに墓地があったんですが、墓地の方見たら、男の人が真っ暗な中立ってました。怖くて、一緒だった友達には言えなかったです😵‍💫

しの

お風呂上がりにドライヤーをかけるのですが、電源を入れたら『カラカラカラカラ…』変な音が…
一度止めてまた入れたけどまた音が…
壊れたかなぁと思って切ってまた付けるが音がする…
また切って何かゴミでもあるかなって思ってドライヤーを傾けたらムカデが出てきた😱
しかも5センチくらいのが…生きてるし!!😱

近くにあった新聞紙を乗せて潰しガムテープで捕獲

その後旦那が仕事から帰ってきて、片付けしてたら洗面台の下にも同じサイズのムカデが!!😱

2匹も出てくるとは…😰
しかもドライヤーの風で飛び出て噛まれでもしてたら最悪でした…😰

これが私が今年体験した怖い話です😅

ちぺみ

息子と二人で家にいる時、リビングのドアを開けてトイレのドアも開けて何かあっても聞こえるようにして用を足していた時のこと、ふいにピアノの音?のような何か曲?のようなものが20秒ほど途切れ途切れ聞こえてきました。
息子がテレビのリモコンさわってしまってCMでも流れているのかな?と思いつつリビングに戻りましたが、リモコンは息子の手の届かない机の上に乗っていてテレビは私がトイレに行く前と変わらずスリープモード。
うちにある唯一音の流れるおもちゃはおもちゃ箱の底に埋もれていて息子がさわった形跡もなし。

私の聞いた音は何だったんでしょうか…。

はじめてのママリ🔰

ついこの前の話…
3歳の息子が冷蔵庫の方を指さして、あれはなに?というので、冷蔵庫だよ、と言ったら、動いてるのはなに?と言うので、ママには見えないけどなにがあるの?と聞いたら「お手手がある」と…。
翌日もあれはなに?と聞くので、分からないけどそっとしておけばなにもしてこないから大丈夫だよ〜と言うと「そっか〜登ってるだけか〜」と。

手だけが…登ってる…???
めちゃくちゃ怖くなって、お塩とお酒を家に置いたら、そのような事は言わなくなりました。良かった😭😭

ゆき

「きゅーきゅーきゅー」と言いうお婆ちゃんから聞いた話を思い出します☺️ 虐められてたA子がとうとう限界を迎え学校を飛び出してしまい後を追いかけたB子が「きゅーきゅーきゅー!」と言いながらマンホール上で飛び跳ねているA子を発見。何があったのかと近づくと急に足元のマンホールが消えてB子が落ちてしまった。しばらくだったある日マンホールの上で「じゅーじゅーじゅー!」と飛び跳ねるB子の姿があったと言う......

ママリ

つい数日前、次女をを2階でお昼寝させてる間に一階のダイニングテーブルで長女1人でリカちゃん遊び。

寝かしつけ完了した頃に2階に来てしまったので、シーっと言いながら2人で下に降りてリカちゃんで遊びました。

その日の夜「昼に1人で遊んでる時にダイニングテーブルの下をコンコンってされたから下見たけど誰もいなかった。上も横もいなくて怖かったから2階に行ったんだ。だから1人で下行くの怖いから一緒にトイレ行こ?(トイレ一階のみ)」

その後、朝まで眠れませんでした🥰なんで夜言うのかな💕

ka

丑三つ時に金縛りにあって右手は上に上がっている状態で男の人がずっとぶつぶついいながら手を握ってきては振り払ってまたきてを繰り返し3度目の金縛りで手を振り払ったら頭を叩かれ悲鳴、、、、ベットの後ろにはダンボールが沢山おいてあり人間が入るスペースなんてない、、、なんか部屋の入り口にいる、、おばけぇぇぇ!ってなり近くにあったちょっと匂いきつめのファブリーズをかけたのが1つ目。
夜勤中おばぁちゃんが男の人の部屋に吸い込まれ聞いたことない高い声で『きゃきゃきゃ』と笑いながら出てきた数日後にその男性部屋にいた人が亡くなり私は山道の階段から落ち靭帯断裂😇

ママリ

あれは寒い冬の出来事でした。末っ子が産まれてから私と赤ちゃんは玄関横にある和室で寝ていたのです。夜は部屋を暗くしていると襖の隙間から玄関のセンサーライトの光が入ってきてました。その日もふと気づくと光がついていて、いつもなら数秒で消える光が1分経っても、2分経っても消えず……。玄関に誰かいる??と考えましたが、物音もせず。
心の中でお経を唱えていると光が消えました……。気になりましたがその日はそのまま就寝。
翌日センサーライトを確認すると、点灯時間が10分に変更されてました…………。
私のお経に意味はありませんでした。子供達には2度とセンサーライトを触らない事を約束させました笑

はじめてのママリ🔰

子供が小さい時引っ張ったり鍵開けたりするおもちゃがあって、リビングの隣の寝室で寝ててふと目が覚めたときそのおもちゃが「だーれだ」って声出してました!(こういうセリフがあるけど、押さないとならない)
めちゃくちゃ怖くて布団かぶって寝ました😭

はじめてのママリ🔰

学生の頃、1人で学校から自転車で帰っていると誰かに肩をポンポンと叩かれました。
急ブレーキで止まって振り返りましたが、後ろにも横にも誰もいませんでした。
おかしいなと思いつつも再び自転車を漕ぎ出そうとした時、目の前を猛スピードの暴走車が通り過ぎました。
もしあの時漕ぐのを止めて振り返らなかったら確実に巻き込まれて死んでいたと思います。
よく考えれば自転車で走っている人の肩なんて普通は叩けませんよね...
あの時肩を叩いてくれたのはご先祖様なのか、そこにいた幽霊なのかわかりませんが、、助けてくれてありがとうと今でもふとした時に思い出します。

にょん

背筋も凍る怖い話です。

旦那は物の片付けや管理が甘く、子どもの手の届くかどうかに考えが及ばない。
細かいもの、汚いもの、自分の薬、壊されたら困るもの等々。
前々から見つけるたびに注意していました。

その日は旦那が料理担当の日。
配膳が済んで、「あ、アレ持ってくるの忘れたー」と私がキッチンに向かうと…
ニコニコで歩いてくる息子、当時2歳手前くらい。
その手にはなんと包丁が🔪
使ったあとの包丁を旦那が調理台の手前の方に置いていたらしく、子どもが見つけて手に取ったようでした。
もし掴んだのが刃だったら。
もし息子が自分に向けて持ってしまったら。
もし落としてしまったら。
もし転んでしまったら。
今でも思い出すとゾッとします。

はじめてのママリ🔰はちころ

霊感がめっちゃあるってわけではないのですが、気配とかを感じることがあります。

昔アルバイトしていた居酒屋なのですが、1人の時で開店準備をしていた冬の話。
冬なので17時30分でも外は真っ暗。
店内もそこまで陽が当たる感じではなかったので光とかはありえないのですが、私が準備をしていると横で誰かが通り過ぎた気配がしました。真っ黒い影のようなものが横の視界から一瞬見えて、そしてそれが子供で男の子ってことも直感でわかったんです。
その時は恐怖ってより ??って感じでした。

後に聞いたのですが、霊感のあるお客さんに見てもらうと男の子とおばあちゃんがいる。と言っていたようです。

ねむ

私が子どもの頃、祖父母の家に帰省するため
母、私、妹、母の弟(私の叔父)で車に乗っていました。
数ヶ月前に開通したばかりの新しい橋があり、景色も良いとのことで
少し遠回りになるけどせっかくだから橋を通って行こうということになりました。
橋を到着し、車で橋の真ん中あたりまで来た時
当時2〜3歳だった妹が
おじちゃんがぴょんぴょんぴょーんって(橋から)落ちちゃったね
と言って社内が凍りました…
ど田舎の山の中の橋だったので歩行者なんているはずもなく、もちろん妹以外誰も人影すら見ていません。
結局何だったのかは不明ですが、祖父母宅に着いてこの話をしたところ
開通直後に飛び降りがあったとのことでした…
しかも50代男性…
今でも思い出して鳥肌立つくらい怖い思い出です😱

ちょこ

実家にある祖父の部屋に続く廊下に、何年も何年も長いこと女の人がいました。気配だけでしたがなんとなく女の人でした。

こどもの頃のことです。
わたしの部屋は祖父の部屋の向かいで、当時は祖父の部屋にしかエアコンがなかった為自室の部屋の扉を開け放って廊下伝いに漂ってくる祖父の部屋からの冷気で涼んでおり、その日も暑い日だったので母と一緒に部屋で寝転び涼んでいました。

ふと見ると、祖父の部屋の入り口に母が置きっぱなしにした洗濯かごがありました。普段そのようなことはしないのですが、洗濯を干し終え、暑いので片付けるより先に涼もうとわたしの部屋に入ってきた母が置いたもの。次の瞬間、誰かが蹴飛ばしたかのようにスパーン!!!!!と真横に吹っ飛ぶ洗濯かご。本当に誰かがサッカーボールを蹴ったような、「こんなとこ置いてんじゃねぇよ!!!!💢」という声でも聞こえてきそうな、とにかくすごい勢いでした。

壁にバンッ!!と当たってガタン!!と床に落ちる洗濯かごを見てとっさに「あ、女の人が通りたかったけど邪魔だったんだ…」と思ったのはわたしだけではなかったようで、わたしの後ろで横になっていた母がすぐ立ち上がり「ごめんね、邪魔だったんだね😂!!!!」と笑いながら床に佇む洗濯かごを拾い上げ洗濯機の方へ持っていきました。わたしもなぜか笑いが止まらず、人間というのはあまりにも信じられないことが目の前で起きると笑いが込み上げるんだなと思いました。

色々と驚かされましたが(その人だけの仕業ではなさそうです)明らかに回りに誰もいないのに物が吹っ飛んだのは後にも先にもその一度で、とても記憶に残っています。

ぽん

数年前に出張でビジネスホテルに泊まった時、寝ていると部屋の隅から赤ちゃんの泣き声が聞こえて金縛りに遭いました。
しばらく動けませんでしたが、必死になって腕を動かして、訳も分からないままフロントに電話して、やってきたスタッフさんが、「やっぱりここに何かいるんだよ」と言っているところで目が覚めました。
フロントに電話したのも全部夢でした。
普段、霊感なんて全くないのに、唯一の恐怖体験です。

(๑•ω•๑)✧

あれは私が2歳半だった頃、家族みんなでプールに遊びに行ったんです。

腕に浮き輪を付けて遊んでいましたが、もう帰る頃にそれを外しプールサイドを歩いていると、おかっぱの女の子が寄ってきて私の背中を押しました。

私はそのままプールに真っ逆さま…
冷たいよ、、、苦しいよ、、、
と思ったのも束の間、吐き出した泡が水面に登っていくのを見上げながら、そのまま静かに底まで沈んでいって、真っ暗になりました。

そこは音も光もなく、ヒンヤリとしていました。
ここはどこだろうと思っていると、まるで映画館のスクリーンのように大きな映像が、目の前に現れては次々と変わっていきました。
それは今まで私に笑いかけてくれた沢山の人の笑顔のアップでした。

じぃーっと見入っていると母が私の名前を呼んでいるのが聞こえてきて、え?っと振り向いた瞬間、現世に帰って来られたようでした。肺に溜まっていた水を吐き出し息を吹き返したそうです。

2歳半、映画館も行ったことなんてなかったし、走馬灯なんて聞いたことすらありませんでした。
でも、私が見たのは確かに走馬灯でした。

プールに突き落とされた瞬間はスローモーションで記憶に残っています。
押されて、私は振り返ってその子を見たんです。

その子の顔は笑っていました。

じゅんく

小さい時に友達とゴンドラに乗ってお化け屋敷に入ったです。私は右、友達は左に乗りました。
2人ともゴンドラの手すりを両手でつかんでいました。
進んで出口付近で左肩をトントンされました😨後ろを見ても誰もいないし、友達は両手を手すりに手をおいてるし…
人が脅かすお化け屋敷ではなかった機械が動いていたので結構距離もあいていました。
なんだったんだろう…

もも子

まだ上の子が2ヶ月くらいの夏。
自宅のアパートの居間で娘と2人でゴロンとしてました。

娘はドアを隔てた隣のキッチンのほうを見ており、
なんかいるのかー?と声かけながらふと私もキッチンのほうを見たら、

本当にいたんです。


キッチンの床でくたばってる、黒いGが......😳

ゆきぽっぽ

夏休みに入り、小学生の姉2人も、3歳児の末娘も起きるのが遅くなっているのですが、たまに、夜中の3時とか、朝5時とか、普段子ども達が起きてこない時間にふっと目が覚めたなぁ…と、目を開けて、何気無しに寝室の入り口を見ると、次女(7歳)がスーッと覗き込んできて、『(小声で)早く目が覚めちゃった☆』と言うのです…誰もいるはずが無いと思い込んでるだけに、心臓止まりそうなくくらいビビり散らかしましたw

こまるみさん🐈

小学生の頃、親に買ってもらったファービー(いっちばん初期のやつ)が夜中に突然喋りだして布団から出られなかった恐怖の思い出…(笑)
あのファービーどこにいったんだろう、、ヒョウ柄だったんだけど🙃

よちこ🔰

日焼けを嫌がって裏返して外に干してたTシャツを取り込み、元の向きに直そうとTシャツに手突っ込んで裏表反転させた瞬間、
5センチほどの黒い悪魔が「ブーーンっっ」と
羽音を立ててカーテンに飛びつきました

悲鳴あげながら窓開けてカーテン外に向けて叩いて追い出しました

yu

保育園で働いていたころ
天井に向かってニコニコ
手を振る0歳児の男の子。

後昼休みに連絡帳書いていて
センサーの手洗い場が
勝手に水出たことがあります。

(Ꙭ ;)って顔をしていると
先輩先生が一言
ここいるらしいよー
賑やかな場所だからねーって‬т т

はな

このスレッド、クスッと笑っちゃう系の中に本気で怖いのが混ざってて怯えます😱😱

はじめてのママリ🔰

新築に引っ越して間もない頃、2歳の娘を2階の寝室で寝かせて、夫婦でテレビ見てそろそろ寝ようかと歯磨きしていました。リビングも電気消して、先に歯磨きを終えた旦那がリビングで叫びました。びっくりして行くと、娘が階段の上から2段目で座っていました。真っ暗の中。
寝ぼけて起きてきたみたいでぼーっとした顔でした。
寝室にモニターつけていたんですがそこにはプーさんしか写っていませんでした。

ぴ

プロポーズされてルンルンで🏩に泊まったら電気消してたのが点灯したり走り回る音がしたり、夢の中で裸のおじさんに馬乗りされて首締められて夜中に起きたり…。
後日近くの道路から🏩の方を見たらすぐ後ろにお墓がめちゃくちゃいっぱいありました🥹

はじめてのママリ🔰

夜寝ようかなと思って寝室に行ったら、ピンポイントで焦げたにおいがしたので、何か燃えてる!大変だ!と思って慌ててコンセントなど探し回っても何もなっていない。

もう一度その場所に行って…
でもなんか嗅いだことのある匂いだな…と思ったら、ハッ!線香の匂いだ!!
よく考えたら次の日は祖母の49日。
最後に会いに来てくれたんだなって思ってます🫶
おばぁちゃんありがとね🫶

はじめてのママリ🔰

新婚の頃の話です。
ある日、眠っている時に自分の周りで女の子と男の子の姉弟(何故か分かった)が楽しそうにキャッキャと遊んでいる声が聞こえました。
最初は微笑ましいなぁと思っていたのですが、ふと冷静になると時間は午前4時。
そんな時間に小さい子達が遊んでる訳が無い……!!
そう悟った瞬間、めちゃくちゃ怖くなってひたすら心の中で「南無阿弥陀仏」を唱えながら眠りに落ちました。

最初は微笑ましく感じていたので悪いものでは無かっただろうに、念仏唱えて拒否って申し訳なかったなぁ…と今でも少し後悔しています。

はじめてのママリ

寝室がある2階で娘をやっっっっっっっっっっっとの思いで寝かせ、カメラをセットし1階のリビングに降りてきてモニターをつけた瞬間、お目目ぱっちりの娘がニコニコで映ってました。恐怖でした。頼むから寝て⁇

とかげ

11年前の長女出産後のお盆
まだ夜中に起きて2時間おきに授乳してた頃でした。

おむつ交換も終わり、授乳も終わり、布団に入って寝た頃
突然インターホンが鳴り目が覚めました。
夜中でしたが確認に行こうか迷ってる間、頭の中は
「え、泥棒?インターホン鳴らして居るか確認?それとも幽霊?玄関のドア開けたら入ってくる感じ?目開けて誰か立ってたらどうしよう」と動悸が激しくなり無理やり違うことを考えながら寝ました。

それから2年後のお盆
次女の夜間授乳を終えて眠りについた頃にまたインターホンが鳴りました。

睡眠不足からくる幻聴だったのか…
玄関のドアを開ける勇気が無く、未だにインターホンを鳴らした人物はわかりませんが、お盆が近付くと必ず思い出してしまいます。