※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の頃に理解力が遅れたが、後に追いついた方はいらっしゃいますか。発達の遅れが心配です。

2歳半頃、色や数、大小などわからなかったけど、後に理解力追いついたって方みえますか?あまりにも発達が遅くて知的障害ありそうだなって心配してます。
言葉は単語と2語分出てます。

コメント

はじめてのママリ

何個とか、どっちが大きい?長い?の質問に答えられるようになったのは、3歳過ぎてからだったと思います!それまでは当てずっぽうな感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今当てずっぽうの息子です💦お子様はおしゃべり早かったですか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いまだに適当に答えたりしますよ😂
    ママとかブーブとかそういうのは早めでしたが、文章になるのは遅かったです。
    いまだにゆっくりというか、よく喋るけど何言ってるかわかんないこと全然あります!

    • 17時間前