
コメント

ままり
痛みが続くようならば神経取っちゃったほうが良いパターンかもですね💦
私が通う歯科医によく言われるのは、
虫歯治療は外科手術たと思ってね!と言うことです。
物理的にいじってるから、しばらく痛むこともある、数日間〜一週間くらいはそっち側で噛まないでね、などです。
あまりに痛くなってきたらまた受診したほうが良いと思いますが、
上記みたいに言われたこともあるしで、よくなるといいですね💦

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です🦷
神経が過敏になっているので痛みを感じやすい状態です🥺
3日~1週間くらい様子見て、続くようなら神経抜いたほうが快適に過ごせるかもしれません💦
あとは治療時ほ摩擦熱で痛みが出る場合があります!
-
ママリ
ありがとうございます!!
わープロからからのご意見助かります😭!!
過敏になってるんですね🦷
このまま一旦様子みて、続くようなら神経抜く方で考えたいと思います😭- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
歯髄炎だと時間の経過とともに治るもの、治らないものがあるので、2.3ヶ月様子をみて続くようなら神経を抜くかを相談してみてください🥲
私も虫歯治療後に痛みが続いて半年耐えましたが、結局神経抜きました😭
痛みが引くといいですね😭
お大事にしてください🥲- 12時間前
ママリ
ありがとうございます!!
なるほど、、!治療終わってるし麻酔切れたら痛まないのが当たり前だと思ってましたが、外科手術だと思ったら全く違いますね!!