
夫婦と幼児2人で箱根の温泉に行くか迷っています。宿は露天風呂付き客室で、貸切露天風呂も利用可能ですが、1泊5.7万円と高額です。観光は美術館のみで、子供が飽きるか心配です。温泉好きとしては、部屋の露天風呂を楽しみたい気持ちもあります。料金は一般的でしょうか。
夫婦と幼児と乳幼児2人連れて、
子供達は行ったことのない箱根にある温泉に行こうかどうしようか迷ってるところです。
因みに来年の連休を検討してます
宿の特徴を書きます。
露天風呂付き客室
大浴場は子供がオムツなので行けないが
貸切露天風呂が安く借りれる。
朝夕はバイキング
小さなキッズルームやゲーセンスペースあり
庭に滝や神社?
がある温泉に行こうかな?と思ってます。
ですが1泊4人で5.7万もします。
我が家の食費1ヶ月分です。
観光は美術館行って終わりのつもりで
水族館や動物園もないし
子供飽きないかな?とも思うし
どうしようか迷ってます
ただ温泉大好きな私としては
部屋に露天風呂ついてる宿に泊まったことないので
子供が寝たら1人でゆっくり
露天風呂入れるのかあと考えると
魅力的です。
息子と娘が成長したら
なかなか露天風呂付き客室でも1人で入らないだろうし。
料金は一般的ですかね?
皆さんなら行きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
料金的にはむしろ安いくらいじゃないですか??
私なら絶対行きます!
温泉旅館には長女が1歳になってすぐから県内外関係なく行ってますが、6歳の長女はずっと温泉も旅館も旅行も大好きですよ☺️🩵
たまには羽伸ばしてゆっくりリフレッシュも大事だと思います❣️

はじめてのママリ🔰
安い方だと思います✨
うちの子供達も温泉好きですよ✨
喜ぶと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
娘さんお風呂好きなのですね❤️
すごく行こうかな!と思えてきました。たまには贅沢いいかな。
ストレスとるのも大切ですよね✨ありがとうございます。