※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
雑談・つぶやき

津波に対する過小評価は危険です。過去の経験から、避難方法や行動を再確認する必要があります。

今回の津波ですが
大袈裟な対応だったというのをちょくちょく見かけます

結果被害が少なかったからそう思うのです

10メートルの津波を経験しましたが住んでいた町は半分沈み、隣の町はすべて沈みました

たくさん死にました
逃げた先で津波にのまれた方もいました
災害は想定を超えています

家族が心配で戻ったために死んだ方もいます
今回をきっかけに災害の行動、どこに逃げるのか、改めて話し合っていてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思います。私の地元は海があり東南海地震で津波の被害が大きかった地域です。戦時中のため情報や資料が少ないです。
小さい時から学校でも津波が来たら何も持たずにすぐ山へ逃げなさいと教わって来たので津波への恐怖心があります。
旦那は「車で逃げたらいい」と言いますが無理ですよね?道がどんな状態かもわからないし、同じ思考の人たちで渋滞して身動き取れないかもしれない。
私も旦那ともっと災害時の対応についてしっかり話しておきたいと思いました。

すず

大袈裟なんてことはないですよね!
実際東日本のときも大丈夫でしょ〜ってなってて大きな津波きてますもんね。

防災準備はしっかりしてますが
避難するときどうするかや
旅行行った先の避難場所を確認したり
考えることはまだまだあるなと思いました!