
コメント

ママリ
夫の祖父母宅には行ったことがないのですが、義実家なら洗ってます!
炊事手袋も持参してます
というか友達の家でも姉の家でも
ご飯ご馳走になったら
だいたい洗うよーって声かけますね🤔
こだわりあったりもするので
断られたらお願いしちゃいますが…

初心者のママリ🔰
だいたい義母がやってくれてますが、誰もキッチンにいなくて洗い物あったらやったりもします🍽️
-
はじめてのままり🔰
そこまで動いてらっしゃるのですね!すごいです🥺疲れませんか?💦
- 20時間前
はじめてのままり🔰
うちは置いておいてって言われてたので洗ってないのですが💦
洗いましょうか?って声かけたほうが
いいんですかね💦
ここに置くだけで洗わずすみませんとどちらがいいんでしょう😂
ママリ
初めて招かれたならしませんが、もし何度もお邪魔してるなら洗いますよー!って手伝う姿勢見せた方が印象はいい気がします💦
あとは洗いましょうか?より洗います!のほうが良いと思います!
はじめてのままり🔰
年1のお正月くらいなんですよね💦
義母がやってくれてたのですがわたしがやらなきゃダメなのかなと思いつつなんだかどう動いた方がいいのかわからなくて💦
ママリ
やらないほうが気まずくないですか?
たとえばシンクにおいたあと自分達はテレビとか見てて義母が働いてたら…
普通に自分の家族とか友達にやるのと同じように、私やりますよー向こうで座っててください!このスポンジ使ったら良いですか?みたいな感じでやればいいかなと…それか、じゃあ私お皿拭きますねーとか…
はじめてのままり🔰
全く何も思わなかったです💦
逆にお皿片付けるタイミングが帰るタイミングなので途中片付けるタイミングありますがわたしがお皿おくと置いておいてね!と言われるので💦