※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう3ヶ月半になるのに、夜まとまって寝るどころか、新生児の時よりも…

ほとんど愚痴ですみません😢
もう3ヶ月半になるのに、夜まとまって寝るどころか、新生児の時よりも寝てくれず、疲れました。。
授乳でもミルクでも、最大3時間寝てくれたことがなく、今日は1時間半間隔で起こされました。

周りはすでに夜まとまって寝てるや最低でも3-4時間は寝てくれるという話しか聞かないため、あまりに寝なさすぎて体力が限界でつらいです、、

コメント

りんたろ

1時間半は短いですね🥹
でも3ヶ月半でまとまって寝てくれる子は
どちらかというとレアだと思います。
私もその時期になればまとまって寝てくれる
ものと思ってました。。
うちの子は綺麗に、3時間間隔ですが
生後8ヶ月くらいまで続きました😅
何時まで新生児やねん!って
つっこんでました(笑)

なるべくお昼に一緒に寝るとか、
たまに夜勤は変わってもらえないですかね?
まとまって寝れないの辛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃が小さいのか、量も飲んでくれないんですよね😢また、昼寝もほぼしてくれないんです、、旦那は夜がてんでダメで起きていられないため、夜勤は私しかできない状態です。。

    • 19時間前
かわいいぐでちゃん

睡眠不足辛いですよね…😣

・朝は8時ぐらいまでには起こして日光浴させる
・寝言泣きの時もあるので、泣いてもすぐ抱き上げず5分ぐらい様子見する

等は実践された事ありますか?😊うちも1人目が1歳前まで1時間半おきとかに起きてて辛かったので、2人目以降はこれをやったら、低月齢のうちからまとまって寝るようになりました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言泣きは様子見してますが、恐らく空腹が理由なので、あまり効果なしでした😢日光浴はやってなかったです☀️早速やってみますね、ありがとうございます(*´ω`*)

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

スワドル着せてますかー?
うちはスワドルにほんとに助けられました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルは着せてみたのですが、残念ながら、ギャン泣きされてしまい効果なしでした、、😢

    • 12時間前