※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

稽留流産の可能性があると診断され、手術のタイミングについて悩んでいます。待つべきか、早めに手術を希望すべきか相談したいです。

稽留流産について

今日8w3dで受診したところ心拍が確認できずほぼほぼ流産と言われました。1週間くらい経ってからまた診察して確定したらその時手術か自然排出のどちらにするか相談しましょうといわれました。

ただ、待つのも精神的に負担になると思うので手術したければ1週間待たなくとも今週中でも受診して、、、みたいなことを言われました。

私はもし可能性がないなら早めに手術したいのですが、受診まで1週間あけるべきでしょうか??

コメント

はじめてのままり

私はつわりがしんどかったのと、早く不妊治療に戻りたかったので3、4日後に受診しました。
そこでも成長しておらず、心拍も確認できなかったため流産確定→手術の日程を決めました。
早めの手術希望なら、少し早めても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つわりだけ残ってるのほんとにしんどいです😭
    私も妊活を早めに再開したいので1週間待たずに受診したいと思います😣
    ちなみになのですが、手術は早めに受けれたのでしょうか…?
    お辛い経験なのに質問してしまってすみません…😭

    • 7月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    しんどいですよね🥲
    赤ちゃんが元気だから耐えられるものであって、ただつわりだけあるのと全然違いました💦
    手術は、流産確定した時に「最短で」とお願いして翌日にしてもらいました。
    ちょうど休みだったのもあって…
    病院の都合もあると思いますが、ある程度希望を言っても良いと思います。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張る理由がないつわりほどしんどいものはないです😢
    最短でできたんですね…!
    私も病院で相談してみようと思います。
    あたたかいコメントいただきありがとうございました😭
    前を向いて頑張りたいと思います!

    • 7月31日
💫

私も稽留流産経験してます。
可能性がないのであれば母体のことも考えて早めに出してあげるのが一番かと思います。お辛いでしょうがきっと戻ってきてくれるはずです。どんだけ時間がかかっても。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。自分の体のことを考えて早めに妊活したく悩んでました…💦
    あたたかいお言葉をかけてくださりありがとうございます😭
    また会える日を楽しみに妊活頑張りたいと思います!😣

    • 7月31日
初めてのままり

お気持ちわかりす

わたしは早く手術したかったので
早くしました😢
このこの事は忘れませんが
早く妊活したかったからです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私も自分の体のリミットを考えて妊活を早めに再開したく悩んでました💦
    私も早めに受診したいと思います…!
    辛い経験なのに話していただきありがとうございます😭

    • 7月31日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    辛いですけど
    自然排出だと、いつ出てくるかわからないし身体の負担も大きくなると思います。😢わたしの意見ですが😢

    お身体お大事にしてください

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さようならするのは寂しいですけど、いろいろ負担大きくなってしまいますもんね😢

    あたたかいコメントいただき本当にありがとうございます😭
    前を向いて頑張りたいと思います

    • 7月31日
まみこ

私も今週月曜日に稽留流産の診断を受けました。
言われた時は頭真っ白でそのまま家に帰りましたが、つわりも残っていたし、色々考えると早めがいいなと思いその日の午後にまた受診して、翌日に手術しました。

赤ちゃんはお空に忘れ物をとりにいったんだと思います!
はじめてのママリさんの子としてまた生まれたいから、きっと戻ってきてくれます☆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたたかいコメントありがとうございます😭
    私も頭真っ白になりました。もはや自分のことと思えなかったです…
    そうですよね、いつか帰ってきてくれると思ってます😭

    質問なのですが、診断2回目の翌日に手術なさったのでしょうか…?
    誤診がないよう診断出すには2回みないとといけないと言われまして…

    お辛い経験に質問してすみません😢

    • 7月31日
  • まみこ

    まみこ


    ほんと真っ白ですよね…
    気持ちがついていけないのに、自然排出か手術かみたいな話をされて、ポカーンとしていたら、「とりあえずじゃぁ、、1週間後くらいにまた来てもらえますか…」と言われ、なんか言い方的にあしらわれたみたいに感じてしまい、、カチンと来て我に返った感じでした^^;

    診断1回目の翌日に手術しました。
    午前の診察で稽留流産と言われ、家に帰って主人と話して早く手術した方がいいねという話になり、午後にまた慌てて予約をとり、受診しました。
    午後の診察でも内診してもらい状況変わらずで、翌日の手術の申し込みをしました。
    手術の日の朝も最終確認、手術直前(もう前処置した後ですが)も確認したので4人の先生がみてダメならもうほんとにダメなんだな、という感じでした。

    長文でわかりにくくてすみません(;_;)

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の先生も結構淡々としていてショックでした😢でもすごい親身だとそれはそれで悲しみが深くなってしまいそうで、逆にこの対応で良かったのかなとも私は思いました😣💦

    いえいえ、詳しく教えていただきありがとうございます😢
    やはりエコーで何回も確認するんですね。命のことなのでその部分は安心しました。

    私は今8w4dなのですが、もう少し様子見したら奇跡的に心拍が確認できる可能性があるなら待ちたいですが、もうこの週数で見えないとなるときっと厳しいですよね😢
    ダメなら早めに手術したいのですが、この可能性との天秤で悩んでます😭

    • 7月31日
  • まみこ

    まみこ


    可能性を信じたい気持ち、すごく分かります。
    その気持ちが強ければ、次の診察を待ってもいいのかなと思いますよ。
    お腹の赤ちゃんと過ごす時間はかけがえのないものなので…🥺

    納得のいく、後悔のない選択ってなかなか難しいですよね。

    私は9w3dで手術しましたが赤ちゃんは7w相当の大きさで成長が止まっていると言われたので、諦めがついたのかなとも思います。
    赤ちゃんの大きさ等は、何か言われていませんか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごく難しい選択です😢
    赤ちゃんは1週間くらいサイズが小さいからそこで成長止まっちゃったんだねと言われました。
    1週間くらいだと誤差や排卵日のズレの可能性もあるんじゃないかと思ってしまいます😭
    ただ、先生はハッキリほぼ流産と言ってましたし、心拍がこの週数で見えてないのはかなり厳しいことなのかなと思いました😢

    • 17時間前
ちっち

私も先日稽留流産と診断され、本日手術を受けてきました。
6週、8週、9週と3回診察をしましたが心拍が確認できず、8週の時点でほぼ稽留流産です。と言われました。
希望を捨てずもう一週待ってみよう!と先生から声をかけてもらえたので9週まで待ちましたが、上の子の時は2人とも6週で心拍確認出来てたのでほぼ諦めていました。
結果心拍は確認出来ず本日、10週6日で手術を受けました。
身体の負担を考えると早いに越したことはないです。私はコロナにかかってしまい手術日が延びてしまったのですが、経産婦でも自然排出の痛みはすごいと言われ、ずっとドキドキしていました。
身体の負担を考えると手術をおすすめしますと先生にも言われたので、第一に身体の事を考えて頑張って下さい。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    診断からあいての手術だったんですね。自然排出の痛みがすごいと聞いてたらその間すごいドキドキでしたよね😭手術お疲れ様でした。😢
    ちっちさんもお身体大事にされてくださいね😭

    私は先生と相談してなるべく負担のないようにしたいと思います…!
    お辛い経験のお話をしてくださりありがとうございました😭

    • 16時間前