※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆり
家族・旦那

不倫を経験し再構築を選んだ方に質問です。フラッシュバックはありますか?ある場合はどんな時に起こるのか、ない場合はその理由を教えてください。

不倫され再構築の道を選んだ方に質問です。

フラッシュバックはありますか?
ある方はどういう時にあるのか、
ない方はなぜないのか理由がわかれば
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

フラッシュバックあります!
それで一昨日も旦那の前で泣きました🥹
私はどれだけ考えないようにしていても頭の片隅には不倫された事が張り付いたようにあって、旦那は私が不安にならないように今は行動してくれているのですが、LINEやSNS等を旦那が見ているだけでも過度に気になってしまっていて、不意に我に返った時などにぶわーっと不安が押し寄せてきます、
絶賛フラッシュバックと戦い中です🥹

きのママ

不倫され、相手への慰謝料請求が終わり、4ヶ月経ちました。フラッシュバックはしょっちゅうです。
現状、再構築して、幸せなんですがそれでもあります。
どういう時にあるかですが、私の場合は旦那が不倫をしていた時期やタイミングがハッキリしているので、例えば私だけ実家に帰省していた時の写真を見返したりすると「これ楽しかったなー、でもこの楽しかった時旦那は女とホテル行ってたんだよな」と思い出し、それがきっかけで他の修羅場や嫌だったことを数珠繋ぎで思い出してしまいます。
あとは不倫期間中女と会う時の口実でよく使われた言葉を聞くとフラッシュバックして不安になりますね。よく使われた手口が「明日仕事出勤時間ずらしたからいつもより朝遅くでて帰りが後ろ倒しになって遅くなる」です。
実際は仕事休んで、私が仕事に行ってから女と朝10時ごろから会ってました。

おそらくまた不倫されてた時期というか、季節あたりになるともっと色濃く思い出すのではないかと思います。あの時こうしてれば防げたのかな、とかあの時離婚してたらどうなってたのかな、なども1人になるとよく考えてしまいますね。

フラッシュバックするたびに旦那にはフラッシュバックした、と報告し、不倫のことについては旦那にはずっと文句を言い続けている状況です😔
旦那には一生許さないと伝えているので、私がこのことを考えなくなる日までずっと文句を言うかと思います。

きのママ

補足:口実に使われてた言葉「朝遅く出勤して帰り遅い」は実際主人の職場でよくあることなので、今も全く同じセリフを言うのでまさかな、と思います…

はじめてのママリ🔰

2年くらい経って、ようやく思い出して悲しくなったり泣いたりは無くなりました!現在7年経ちますが、思い出したら悲しいとかではなく、いまだに腹がたちます!!7年前からGPSも付けてますしスマホいつでも見れる状態にしてもらってて怪しい動きゼロになったのと家事も育児もしてくれるので思い出しても八つ当たりしなくなりました!後は、次やったらお前なんかいつでも捨ててやるからなという気持ちで次裏切られても大丈夫なメンタル作ってます^_^
旦那側が反省してそれを行動で示してくれている内は思い出しても腹が立つレベルで済みますけど、そうじゃ無かったらムリです!!最初の2年は旦那も私に八つ当たりされてしんどかったと思いますがその度に謝ってくれたので乗り越えられたのかなと思います。。