
ベビーぽけっとのブログが最近雲行きが怪しくなってきてる。ダウン症受…
ベビーぽけっとのブログが最近雲行きが怪しくなってきてる。ダウン症受け入れたら次の子は普通の子を迎えられるようにするとか…障害児受け入れ拒否よりも、そっちの考えの方が末恐ろしいものを感じるんやけど…養子縁組ってそんなスピリチュアルなもんやっけ??
わざわざ下の子に将来大変な思いをさせるの?血に縛られてる訳でもない養子縁組で?なんかある意味物凄いエゴやね。
無責任な部外者は毎回思うことがあるのですが、それでも実際に命を救おうとしているのを見るとブログ見るのやめられません。
- 明太子ママ(9歳, 10歳)

明太子ママ
いえいえ♪やっぱりそう思いますよね(⌒-⌒;)私の感覚がおかしいのかと思ったりもしたけど、やっぱりちょっと変だなと思って(T^T)

明太子ママ
そうですよね、赤ちゃん本人に対してのプライバシーはありませんね。いくらオープンな養子縁組っていってもネットで公開された写真は一生消えませんのにね…。
でもそれだけ望まれて赤ちゃんが生きられているとも取れるので、それはそれで仕方ないのかも知れませんね。
養子縁組の番組で紹介されていたのがキッカケでベビーぽけっとを知りました。それから養子縁組について色々考えて、我が子との関わり方を大事にしたいと再確認しています(*^^*)
コメント