※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんの前でどのような親であろうとしているか、皆さんの考えを知りたいです。私は子どもを持つことで自分を抑え、正しい言葉遣いを心がけていますが、夫といる時は素の自分が出てしまいます。皆さんはどうされていますか。

皆さんはお子さんの前でどういう親であろうとしてますか?😌

私は23歳に1人目を産み、その頃の私の性格は思うがままにに自分を出して、楽しい時はたくさん騒いで、ゲラゲラ笑うような、かなり子どもっぽい性格をしてました🤣

でも子どもを産み、見本になれるような親になりたいと思い、今までの自分は抑えて、言葉遣いも正しい親になりました。笑
でもその反動で子どもが寝たあとの旦那と2人の時は素の自分が出過ぎて、言葉遣いも悪いし、笑い方もやばいです。笑

皆さんはどんな感じですか??🥹

コメント

初めてのママリ🔰

私も生まれて1.2年くらいは猫かぶって言葉遣いも穏やかにしてましたがずっとは続かず怒ると出ちゃいますね、、笑
言葉遣いの悪さってなかなか治らずちょっとした拍子に出ちゃいます😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    私は6年間猫かぶっていて何か子ども前でその姿でいるのが慣れちゃいました。笑

    • 17時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ええ!!6年間もすごいです!😭

    私ももっと意識して頑張ればできますかね?もう遅いかな😭笑

    • 16時間前
はじめてのママリ

私は子供の前でもそのまま変わらないです笑正直子供っぽいです。
娘たちとは友達みたいな関係性ですね😂