※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんは何歳からひらがなを読めるようになったか教えてください。焦ってしまっています。

皆さんのお子さんは何歳からひらがな読めるようになりました?
知り合いの4歳なりたてくらいの子が、ひらがな読める自慢がウザくて、焦ってしまってます😂

コメント

🍊

年中くらいから興味持ち始め、読み書き練習して年長の今スラスラ読み書きできるようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年中ってことは、4歳児クラスですか?

    • 16時間前
  • 🍊

    🍊

    そうです!何から興味持ったのか気づいたらひらがな練習してました😂

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

長女は年中で読み書き、長男は年長の春ぐらいから読める様になり、最近書けるようになりました!
長男はゲームの影響が大きいと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年中ってことは4歳児クラスってことですか?

    • 16時間前
ママリ

あと数ヶ月で4歳ですけどひらがなは読めてる気配はないですね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何か教えてます?😂した方がいいのかなーと思いながら、日々そんな時間なくて…

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ年少さんなのでお家では特になにも、、🤣最近幼稚園で時計?数字?のお勉強してるみたいなのでお家で今何時ー?なんて言ったりはしてますが、、

    • 16時間前
みにとまと

年長から小一にかけてです!その子のペースがありますし、ちゃんと小学校で教えてもらえるので大丈夫ですよ👍
自慢鬱陶しいですね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    焦らなくてもいいですよね😂ひらがなもカタカナも読めるっていう自慢をSNSに載せてて😞😞鬱陶しいです。。

    • 16時間前
  • みにとまと

    みにとまと


    うわー。鬱陶しい💧すごいとは想うけど、だから何?って感じですね😗

    焦らなくて大丈夫です!いずれ読めるようになりますので🤗マウントのために小さい子に無理に勉強させる方が教育上良くないと思います💡

    • 16時間前
ママリ

その子のペースがあると思いますよ!
娘は今3歳5ヶ月でひらがなは読めます💡一音ずつって感じで、文章はスラスラとはまだ読めません。

これは能力ではなくただ興味があるかないかだと思います。読める自慢は嫌ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!!どうやってお勉強させてます?🥹

    そうですよね、興味あるかないかですよね😂
    そうなんですよ、嫌ですよね🥲

    • 16時間前
はる

フツーなら4歳で読めるのすごいね〜😳✨ってなるけど、自慢されるとウザっ🤮ってなる〜😂
長女は卒園時で1文字ずつしか読めませんでした🙌
入学してから成長しましたよー😆

mama

Eテレでやってるデザインあの影響で「あ」と自分の名前だけ読めます😊笑
4歳なんてまだまだ読めなくていいと思いますよ!
まだ小学校まで時間ありますし!

英語習ってるので英語の方が興味があって、アルファベットは読めます!笑
ひらがなは全然です!

しゃるる🏎

3歳から読めました。     

はじめてのママリ🔰

2歳後半から少しずつ読めるようになって
3歳前半には完璧でした✌️✨

4歳ってそこまで早くはない気もしますけどね😌

はじめてのママリ

今年長で自分の名前くらいしか読めません😂

はじめてのママリ🔰

上の子は小学生になってからで下の子は3歳なる頃には読めていました。興味あるかないかだと思います。