※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが猫アレルギーでも猫を飼っている方はいらっしゃいますか?娘のアレルギーが判明しましたが、猫を手放したくありません。共存の方法を教えてください。

お子さんが猫、犬アレルギーだけど飼ってるよって方いますか?
猫をお迎えして2ヶ月経つのですが、5歳の娘の猫アレルギーが判明しました。
飼うと決めた以上手放したくはないし、娘も一緒にいたいといっています。
どのように共存しているのか教えて頂けませんか😢

コメント

はじめてのままり

お子さんではないのですが、私自身が猫アレルギーです。8年一緒にいます。

まず、寝室には入れないようにしています。
どうしても毛が舞ってしまうので、枕に付いた毛が目に入ると、めちゃくちゃ目が痒くなるので。
基本的に、リビングのみの解放です。
毎日ブラッシング、掃除機をかけて、マットはコロコロをしています。

私の場合は軽度のアレルギーの為、猫自体に触れることは問題なく、毛が目に入ると目が痒くなる程度です。
なので、娘さんの参考になるかは分かりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も猫アレルギーなんです😭
    今まで実家にいた猫でも症状は出たことがなくて。
    私の場合たまに鼻に症状は出るのですが目の症状は出たことがないのでどう対処するのがいいか分からずで…
    うちもリビングだけで、寝室には絶対いれないようにしていますが、おそらく服に着いた毛がベッドに入っていると思うので、布団の掃除、寝る前にコロコロなど徹底するしかないですかね😔
    やはりブラッシングは大事ですか?いまは、週に何度かしかしていなくて💦

    • 14時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    必ず服コロコロしてから寝室に行く習慣をつけてます🐱
    ブラッシングは、特にこの時期(暑い時期)は、毛の生え変わりでたくさん抜けるので、毎日するようにしています。
    冬場は2〜3日に1回くらいです!
    猫の種類にもよると思いますが!!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、いまは生え変わりの時期なんですね💦
    うちはラガマフィンで長毛種なので、より気をつけなければいけませんよね😭
    明日からブラッシングとコロコロ徹底します!

    • 13時間前
いちごみるく

旦那が猫アレルギーですが、実家に3びきいて免疫とか下がるとアレルギー反応でて目が真っ赤とかあったらしいです!
そのあと私と結婚して猫をかって、子どもが産まれて去年アレルギー検査かけて猫アレルギーでした!
アレルギー用の目薬はもらってます!
旦那いわくずっと一緒にいるとそこまでアレルギー反応はでないみたいで一人暮らしして、実家に戻った時が1番でたらしいです!
ブラッシング、掃除機朝と夜かけて、最近は猫アレルギー反応がでずらくなる猫のご飯もでたみたいでそれをためしに食べさせてみたりしてます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アレルギーって遺伝するんですかね?😭
    私も猫アレルギーですが、症状はたまにくしゃみが出るくらいの軽いもので💦
    アレルギーが出ずらい餌なんてあるのですね!知りませんでした。
    ブラッシングと掃除を徹底して、その餌も試してみます😊

    • 13時間前
いぬず

犬猫はアレルギーなくて犬飼ってるんですが、以前飼ってたモルモットはアレルギーが出ました😂しかも夫婦共に😂

結構重くて目は痒い鼻はぐずぐず喘息発作起きて噛まれれば腫れる、そんなレベルでしたが最後まで飼いました!
当時は賃貸だったので部屋もなく…
空気清浄機はリビングと寝室に置いてフル稼働、掃除機、ベッドは布団掃除機がおすすめです(レイコップとか)。

今のところ子供にアレルギーはないですが、今後もし犬アレルギーなってしまっても手放さないです。部屋は分けるかな…とは思いますが。でもそれは子供よりも長く犬といて犬も子供みたいっていうのも大きいです。個人的には無理せずご実家などで飼ってもらえるならそれもいいと思います。モルモットアレルギーの時は重かったこともあり、喘息発作は死ぬかと思うくらい辛かったので、、、

最後に空気清浄機はとりあえずマストな気がします(当時ですが空気清浄機置いてから少しアレルギーの症状が落ち着きました)。