

なり
私は単純ですが
保護した猫が5月生まれだったので「メイ」
また更に保護した男の子と女の子が7月生まれだったのでジュライを分けて「ジュラ」「ライラ」
と名づけました😂

はじめてのママリ🔰
毛の色とか、猫や犬を飼ったらずっとつけたいと思っている名前とか、自分好みで良いかなぁと思いますよ(^^)
ペットの名前を呼ぶのは主に飼い主が呼ぶので、呼んで嬉しい名前をつければテンション上がりますよね✨

ママリ
子どもの頃実家で飼っていた犬は4月の桜が咲く時期にうちに来てくれたので「さくら」と私が付けました。もう亡くなってしまいましたが、桜が咲くたびに思い出します☺️
今は2匹います。(犬)
1匹はありきたりな「マル」です。呼びやすいのもありますが、「丸」や「円」の意味も込めていて、マルを通してみんなが仲良くいられるようにという由来です!
2匹目は「レア」です。私がハワイアンジュエリーが好きで、ハワイ語で「幸せを運ぶ」という意味でしたので気に入って付けました。レアが来てくれてすぐに子どもを妊娠したことがわかり、本当に幸せを運んでくれたなと思います!

はじめてのママリ🔰
牛柄ハチワレなので、もーちゃんです笑
安直な理由です笑

はじめてのママリ🔰
猫3匹います!
1匹は子供(男の子)につけたいと思っていた名前、もう1匹は主人が好きだったアイドルの名前
最後に来た子は長女が「毛が茶色と黒だからチャクにしよう」とそのまま採用しました🐈⬛

(๑•ω•๑)✧
可愛いお悩みですね😂
子どもの名前はどんな子育って欲しいかのイメージから、ペットの名前は好きな食べ物や風景から付けました(:3_ヽ)_
コメント